トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーガス抜きホース撤去

    バッテリーをMEGALiFeに交換したので、不用になったバッテリーガス抜きホースを撤去しますよ。 まぁ引っこ抜くだけなんだけど… 抜いた後はちゃんと穴を塞いでおかなきゃね。 SVHで穴のサイズに近いゴムブッシングを調達。 2個78円🤣 ちょっとだけ大きめが良いのです。 キツめにフィットしてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月3日 13:27 はちおさんさん
  • 例のバッテリー液漏れ処理

    GRヤリスは激しい横Gが掛かると バッテリー液漏れを起こすことが有ります その液がここら辺に付着するんですよ 白いのが乾いた痕(笑) 一応有毒です 腐食の原因にもなるよね ここから液を車外に排出するんだけど 下まで伸ばせばいいのにね…… って事で高い高い! 内径7ミリのチューブ取り付け タイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月20日 19:50 ハピワンさん
  • バッテリー液お漏らし対策(純正流用)

    いきなりバッテリーホースを車内上から見た様子ですが、先ずは経緯を長々と言うのもあれなので詳しくは本整備手帳の関連記事を参照なさって下さい。 上はDIYで純正ホースより延長したホースです。 下がGRMNヤリスで装着されている純正ホースです。長さはそんなに変わらないですね。 純正とあってそれなり対策さ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年5月26日 18:45 ざんてつけんさん
  • 対策

    バッテリーからの液漏れ症状⁉️ 一般的な走行ではまず問題は無いと 思いますがサーキット走行されてる方で バッテリーからのホースの延長対策されていない方は確認されてはどうでしょうか⁉️ 上の写真のアップです コルゲートチューブが途中で切れてます ⁉️⁉️⁉️と思い確認すると、上にバッテリーからのチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月11日 10:58 SJW55さん
  • バッテリー液お漏らし対策

    ラゲッジスペース下を開きバッテリーのチェックをします。当方のGRヤリスでは、バッテリー液のお漏らししているかを確認したところまだ漏れた様な形跡はありませんでした。 車外から見たところです。ここから通常はガスが出るようですが、車体に大きなGが掛かったりするとバッテリー液もここから出てくるようです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年10月29日 11:57 ざんてつけんさん
  • こんな時にどうする⁉️

    YarisとS6 1月終盤に福岡出張の為家を5日程 開けたので、一応防犯対策として バッテリーを外しておこうと思い 2台とも外したのですが······ S6は普通に付ければOKですが··· 問題はYarisです ドアは鍵で開くのですがリヤのハッチを 開けるにはバッテリーが必要ですが····· 今は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 14:54 SJW55さん
  • バッテリー液漏れ飛散防止

    漏れてからでは遅いので バッテリー液漏れ飛散防止ホース取り付け。 長さ短い?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 14:41 コルエボさん
  • バッテリーのガス抜きホース延長

    GRヤリスのバッテリーのガス抜きホースの出口、これがリアサスペンション・メンバーの真上にあって、高Gがかかるとそこからバッテリー液が漏れ落ちてきてメンバーやリアデフケース周りを腐食させる、というトラブルが起きる様です。 自車はほぼ街乗りでGも殆どかからない為、それが起きる可能性は低そうですが、転 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月30日 21:08 Jun w/DC2Rさん
  • バッテリー低下?

    最近、エンジンのかかりが微妙っぽくシガーソケットにて電圧を確認。 街乗りはRS,コンビニはノート。 RZHPあまり乗っていないからですかね~。 テスターで直に測ってないので、なんとも言えませんが、、 低い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月26日 07:08 コルエボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)