トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • ディフューザー取付ⅱ

    ボディーと同色にして取付。 塗装前の黒の方が迫力があった感がします。 ヒートガンで溶けた箇所は大分目立たなくなりました。 丁寧に作業したのに左側も変形していました。 取りあえずこれでOKとします。 以前の写真ですが、二段リヤバンパーを何とかしたい。 リヤカナード付けて整流すれば良いかも。 右側も何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 13:27 kazamidoriさん
  • 復活w

    ヘッドライトガーニッシュ、しばらく外していましたが、復活^^v オーバーフェンダーと同じ色になっています^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 14:17 overlander_gh_ ...さん
  • フロント・サイドストレーキ取付(風切り音低減)

    最近の車は、下周りを平らにしてストレーキが付いている。 バンパースポイラー付きで段差山盛り。 バンバーとカバーで保持。▲コーナーでバンパー強度アップ。 なぜか左の形状が違う。 でも強度アップ。 下から覗かないと見えない。所説色々ありますが、内側に整流する方向に取付。 ゴムなので関係ないけど地上高2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 10:19 kazamidoriさん
  • センター・エアーストレーキ取付(風切り音低減)

    「カチカチやど」って最近見かけませんけど、こちらもカチカチ。 整流は色々あるらしいけど最近知ったエアストレーキ、まずはセンターから。 ヒートガンでくせ直し。 やっと真っ直ぐなりました。 樹脂系なのでステンレスビスを使用。 地上高は特に問題ありません。 ホンダS2000辺りから流行り初め今ではセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月28日 04:30 kazamidoriさん
  • 風切り音低減(ボンネットスポイラー編)

     最近(8月頃から)高速道路で80㎞/h越えた辺りから何処からともなく長○剛の歌が聞こえて来るようになった。  ネットで調べたらリヤバンパースポイラー取付で整流が変化したのが原因かも知れない。  でも、元に戻すつもりはない。 初期整流対策、ボンネットスポイラー取付。 長さ1.500㎜ 高さ20㎜  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 11:45 kazamidoriさん
  • 車検準備

    昨年10月末にバンパー外れて、修理できないまま11月に車検切れ 車検出そうとするも、今回やること盛りだくさんでいつもの車屋さん忙しくて車検出せず、結局違う所へ出すことに 今回構造変更もしようかと思い、前後バンパー、サイドステップ(ドアパネル・塗装無し)、オーバーフェンダー取り付け 汚れていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月25日 00:45 HighSpeedJunkieさん
  • ステップバンバー取付(面一編)

     バンバーとステップを面一に加工しました。 以前はこの状態で終了のつもりだったのですが、補修することにしました。 段差があるので靴がバンバーに当たり汚れてしまいます。 横幅のマーキング ホルソーの位置確認 ホルソーは37㎜を使用 右側は60㎜位、左側70㎜位に加工 下から覗くとバンバーやタイヤなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月26日 12:50 kazamidoriさん
  • バンバーステップ(取付編)

     何とか付きました。 左側は、ウレタンの先端と下側のパイプが当たっている。  右側は、何処も当たっていない。   バンパースポイラーの広がってる部分の幅が若干左右で違うみたいです。  取り敢えずゴムを✂ました。高速を走ったけど落ちてない。 ブラケットを金鋸で切断して左側へ。本来は➡側用 無い頭を絞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 15:00 kazamidoriさん
  • リア・バンバースポイラー(取付編)

     皆さんを参考にリヤバンバー初めての取外し。  意外とすんなり出来ました。 今回の悩みの一つの純正モール。  切れたりしているので使い物にならない。 カー用品店で買った市販ドアモール取付。 裏は両面テープを厚めに貼付(後で後悔)。 バンバーとバンバースポイラー組付。  バンバーとスポイラーにはオカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 14:10 kazamidoriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)