トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 前後ウインカーを純正タイプバルブ戻し

    買ってきました! (`・ v ・´)vブイッ 車両購入時から付いていた、ステルス球を外しました… (*゚Д゚)(*。_。)ウンウン 今の純正スタイルには オレンジ球が似合うと思ったので… ( ̄・ω・ ̄) サクサクと外して 交換完了! フロント右側 フロント左側 リア右側 リア左側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月28日 18:24 wolf7chさん
  • ウエルカム🔦キットの配線コルゲートとプラス

    左側から作業開始 余った配線は纏めないで上に回して固定。 右側は止める場所が有るので楽 左側と右側の分岐場所 いきなりアンダーカバー。4WDと2WD用。予測はしたが、前半分しか合わない。 多少の静音効果を期待してゼロト耐熱吸音シート貼付 整流効果に期待

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 11:25 kazamidoriさん
  • ウエルカム🔦キット取付ⅱ

     左側配線取り回し。  地面は寒くてコルゲート処理は後回し。 左側は、右側と違い配線の取付場所が少ないです。  でも、丁度良い所に8mmの🔩山が切ってあったので、その辺に落ちていたプレートを曲げてアースと本線を取付しました。 左右共に側面発光テープ貼付終了です。 光センサー式なので、夜間アンロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 14:17 kazamidoriさん
  • ウエルカムライトキット取付

     CEPウエルカムライトキットのセット内容、本体と専用ハーネスそれと光センサー。 二本ほど必要のない配線はカットしてコルゲートを巻きました。  下側二本が常時電源とアース、中がロック・アンロック・ACC電源、ドア開閉電源、上の二本が左右の分配線。   忘れないうちに残すことにしました。 最近よく使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 16:52 kazamidoriさん
  • サウンドアンサーバックキット取付

     軽でも付いてるサウンドアンサー。  コムテックエンタープライズ サウンドアンサーバックキットを選びました。 運転席側のモーターのロック配線とアンロック配線。  今回の作業の一番の難所。  と言っても昔の話。  以前引き出してあったのでエーモンの分配コネクタを接続するだけです。 左側がアイドリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月26日 13:12 kazamidoriさん
  • アイドリングライトキット取付

     コムエンタプライスのアイドル🔦キット。  停止した時ヘッド🔦を自動で消灯・点灯してくれるキットです。  通常点灯とオート点灯が選択可能です。  オート点灯時を選択しました。 付属のワイヤーハーネスの使用しない配線は、切断してタイラップで処理しました。 共通配線は、手前で止めて少しでも配線を少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 17:01 kazamidoriさん
  • アイドルアップスイッチ

    アイドルと言う言葉に… 敏感に反応する私はドルヲタですが何か? (゚Д゚#) そうじゃなくて…(笑) これこれ! 私のグラは寒冷地仕様では無いので… このスイッチは付いていません…(泣) という事は… 北海道の真冬は寒くて、 エンジンがなかなか暖まりません! ( ;∀;) ディーゼル車の宿命 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月28日 13:09 wolf7chさん
  • Newレーダー探知機取り付け(仮)

    今まで使っていたCOMTEC GL937の調子がイマイチなのでちょっと無理して新しいのを購入 箱のなかはこんな感じ せっかくなので事前に用意しておいたOBD2 これでいろんな表示ができる(笑) 今夜出かけるのでとりあえず仮付け 後できちんと取り付けと配線処理しなきゃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 21:48 HighSpeedJunkieさん
  • ヒーターバルブ交換

    ヒーターバルブの部品が揃ったので、 交換して貰いました~(笑) 交換する部品は… ヒーターバルブ本体 バルブステー エンジン側に行く短いホース (ホースが劣化してそうなので) ホースバンド3個 ラジエターキャップ (付いていた物が古くなってたので) 交換はクーラントを浴びたくないので… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月16日 17:04 wolf7chさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)