トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

GRANDHIACEの燃費について。 - グランドハイエース

 
イイね!  
す~さん

GRANDHIACEの燃費について。

す~さん [質問者] 2005/10/15 21:20

今年の1月に中古車ですが平成13年式で走行距離が約9千㎞のG-Xエディション3.0リッターD-4WDを購入しました。購入前に私の同僚でトヨタのランドクルーザープラドの平成10年式?だったかのオーナーが居て、確かなのですがプラドとグランドハイエースのエンジンは同じ形式?だったような?彼とたまにスタンドにガス(軽油)を入れに行き彼曰く「今回は燃費が良くないだろうな~」と言ってる割に1リッター8.3㎞位でした。私が車を購入してから現在の所、5回給油をしているのですが平均1リッター約6.1㎞位です。確か重量も40㎏しか変わらないし、まあギヤ比が違うと言われるかも知れないのですがここまで違うと~(T.T)その彼に「まあ、車の当スりはずれが有るから!大体あんな車を乗って居て燃費の事を言うじゃあ無い!!」と言われる始末です。(余談ですがそのプラドに乗って居る彼はメンテナンスのメンもしない奴で最近のオイル交換も何時頃したかも覚えて無いく交換距離が過ぎても懐次第でしかオイル交換はしません。この間交換のステッカーを見たら約3千㎞も過ぎて居る様な奴です。)ここのサイトのグランドハイエースのオーナーさんの評価を見ると同じ条件の方が1リッター8㎞と書かれて居る人も居るのですが、やはり私の車はその辺が“はずれ”だったのでしょうか?又は何か車外品などお装着して(例えばアーシングや吸気排気系をいじったり燃料添加剤を使用)居るのでしょうか?すみませんが、GRANDHIACEで効果的燃料アップの方法が有ったらお教え下さい。はずれだったのかな~(T.T)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:7109 2005/10/15 21:20

    トヨタの設計関係の仕事してる者です。
    部品の寸法には公差がありそれを組み合わせていくため
    実際のところ新車でも当たり外れはありますよ。

  • コメントID:7108 2005/03/07 14:50

    私はグランドハイエース13年G-Xエディション 3000DTを購入して1年になるが街乗り平均7.5は走っていたがエアクリーナーを新品(純正)に替えたら急に6前後にダウンしました。ディーラーも「わからない」とお手上げです。しかもだんだん走らなくなってきて軽自動車にもぬかされてしまいます。 何かコンピューター的な問題かも知れません。エンジンCPUのリセットの仕方がわからないのでまだ対策はできてません。

  • コメントID:7107 2004/10/15 19:28

    平成11年式のグランドハイエース4WDに乗っています。エンジン形式は1KZ-TEインタークーラー搭載車なのですがエンジンノイズがうるさすぎるんですが異常ですかね?前にレジス平成9年4WD1KZ-TEエンジンインタークーラーは着いてませんでしたがエンジンノイズは静かでした。燃費は5~6位ですがこんなもんですか?誰か教えてください。

  • コメントID:7106 2004/10/15 19:28

    平成11年式のグランドハイエース4WDに乗っています。エンジン形式は1KZ-TEインタークーラー搭載車なのですがエンジンノイズがうるさすぎるんですが異常ですかね?前にレジス平成9年4WD1KZ-TEエンジンインタークーラーは着いてませんでしたがエンジンノイズは静かでした。燃費は5~6位ですがこんなもんですか?誰か教えてください。

  • コメントID:7105 2004/10/15 19:27

    平成11年式のグランドハイエース4WDに乗っています。エンジン形式は1KZ-TEインタークーラー搭載車なのですがエンジンノイズがうるさすぎるんですが異常ですかね?前にレジス平成9年4WD1KZ-TEエンジンインタークーラーは着いてませんでしたがエンジンノイズは静かでした。燃費は5~6位ですがこんなもんですか?誰か教えてください。

  • コメントID:7104 2003/12/03 22:54

    以前は、平成8年式グランビア4WD DT(1KZ)は、主に通勤(片道15Km)で7Km/Lでした。遠距離でも9Km/Lは延びませんでしたよ。小回り効かず、前輪タイヤはよく減る事も避けられず、現在は、平成12年式グランドハイエース2WDリミテッドエクストラエデイション DT(1KZ-TE)は、今は走行40,000kmですが通勤で最低8Km/Lは延びますよ。以前に車屋さんから聞いたのですがデイーゼルエンジンはアイドリングが低すぎると返って燃費が悪くなりますよ!って聞いてからは、750rpmにしてます。自分なりに思うのですが、(1KZ-TE)インタークーラー搭載のこの車は一般国道で4速(OD)に入るのが時速60km/h前くらいだし、以前の(1KZ)ノーマルターボは、ほぼ同条件で時速65km/h超カゃないと4速に入らなかったんです。一度、タイミング、アイドリング回転数等のエンジン調整を確認されてみてはどうでしょう?

  • コメントID:7103 2003/09/12 19:50

    11年のグラハイDT-4WDに乗ってますが、6Km/Lくらいでしょう。確かに乗り方次第で8Km/Lくらいにはなりますが、結構ストレスだったりしますよ。逆にトルクのある車なので、荷物を載せてさらにぶん回す・・・みたいなことをやっても5Km/Lは走ります。どうしても燃費を考えるなら、違法を承知で軽油と灯油を5:5の割合で入れましょう。それ以上入れると白煙を吹く上にエンジンを傷める可能性があります。ただしこれは違法ですから検問で引っ掛っても責任は取れませんのであしからず。

  • コメントID:7102 2003/08/13 06:18

    車なんてそんなもんでしょ。
    私のH8グランビア(3000DT-4WD)は長距離11km/l、通勤6km/lです。乗り方・地形などのさまざまな条件がありますから、他人のデータで当たりはずれと判断してしまうのはちょっと待った方がよいのでは。
    3000ccもある大きなエンジンです。当然、燃料の基礎消費は多いですから、6km走れば十分でしょう。
    あまり気にしないほうがよいでしよう、石○軍団のようにつまらない事故を起こさないほうが、大切ですね。

  • コメントID:7101 2003/03/02 00:20

    Dさん、ハイエースだけどさん、ご返答ありがとうございましたm(_ _)m
    Dさんの『乗り方と暖気の時間』なのですが、今、胸に手を当ててよ~く考えたのですが、自分成りに?あまりエンジンを回して走行もしていませんし(特に燃費を気になり出してからはしてませんね~(・ ・?))暖気時間も出社帰宅時の合わせてもせいぜい15分?位だと思われます?
    ハイエースだけどさんの言われるようにお店で総点検を良いのでしうかね~
    本当にDさん、ハイエースだけどさん貴重なご意見ありがとうございました。
    ちなみに偶然にも今日、給油したのですがリッター6.1でした。
    (T_T)/~

  • コメントID:7100 2003/02/27 14:16

    平成10年式のハイエース4WDディーゼルターボ乗ってたけど平均燃費は
    7.5~8kmあったよ
    1回トヨタのお店で総点検してもらったほうが良いんじゃない?中古車で当りはずれはあるにしろヒド過ぎだと思うよ
    Dさんの言ってるように過給圧かけ過ぎて走ってたりってのも考えられるけどね
    9千km代の中古車買ってその燃費じゃメーター巻き戻しもあるんじゃないの?ご愁傷様・・・

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)