今年の1月に中古車ですが平成13年式で走行距離が約9千㎞のG-Xエディション3.0リッターD-4WDを購入しました。購入前に私の同僚でトヨタのランドクルーザープラドの平成10年式?だったかのオーナーが居て、確かなのですがプラドとグランドハイエースのエンジンは同じ形式?だったような?彼とたまにスタンドにガス(軽油)を入れに行き彼曰く「今回は燃費が良くないだろうな~」と言ってる割に1リッター8.3㎞位でした。私が車を購入してから現在の所、5回給油をしているのですが平均1リッター約6.1㎞位です。確か重量も40㎏しか変わらないし、まあギヤ比が違うと言われるかも知れないのですがここまで違うと~(T.T)その彼に「まあ、車の当 スりはずれが有るから!大体あんな車を乗って居て燃費の事を言うじゃあ無い!!」と言われる始末です。(余談ですがそのプラドに乗って居る彼はメンテナンスのメンもしない奴で最近のオイル交換も何時頃したかも覚えて無いく交換距離が過ぎても懐次第でしかオイル交換はしません。この間交換のステッカーを見たら約3千㎞も過ぎて居る様な奴です。)ここのサイトのグランドハイエースのオーナーさんの評価を見ると同じ条件の方が1リッター8㎞と書かれて居る人も居るのですが、やはり私の車はその辺が“はずれ”だったのでしょうか?又は何か車外品などお装着して(例えばアーシングや吸気排気系をいじったり燃料添加剤を使用)居るのでしょうか?すみませんが、GRANDHIACEで効果的燃料アップの方法が有ったらお教え下さい。はずれだったのかな~(T.T)
GRANDHIACEの燃費について。 - グランドハイエース
GRANDHIACEの燃費について。
す~さん [質問者]
2005/10/15 21:20
過去ログへの回答はできません。
-
以前は、平成8年式グランビア4WD DT(1KZ)は、主に通勤(片道15Km)で7Km/Lでした。遠距離でも9Km/Lは延びませんでしたよ。小回り効かず、前輪タイヤはよく減る事も避けられず、現在は、平成12年式グランドハイエース2WDリミテッドエクストラエデイション DT(1KZ-TE)は、今は走行40,000kmですが通勤で最低8Km/Lは延びますよ。以前に車屋さんから聞いたのですがデイーゼルエンジンはアイドリングが低すぎると返って燃費が悪くなりますよ!って聞いてからは、750rpmにしてます。自分なりに思うのですが、(1KZ-TE)インタークーラー搭載のこの車は一般国道で4速(OD)に入るのが時速60km/h前くらいだし、以前の(1KZ)ノーマルターボは、ほぼ同条件で時速65km/h超 カゃないと4速に入らなかったんです。一度、タイミング、アイドリング回転数等のエンジン調整を確認されてみてはどうでしょう?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファブレラ 禁煙ガレージ保管 整備記録簿15枚 6速 ...(神奈川県)
154.7万円(税込)
-
トヨタ ライトエースノア チョコレートブラウンカラー全塗装済み(岐阜県)
189.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.8万円(税込)
PVランキング
-
49 PV
-
44 PV
-
36 PV
-
31 PV
-
28 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
