トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハリアー

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ラゲッジマットにカバーを取り付けDIY

    60ハリアー前期のラゲッジマットは二分割になっています。 これに木目調のカバーを取り付けます。 (純正は高いので手作りです) マットはニトリにあるものから選定しました。 二分割それぞれに対し型を採ります。 ギリギリ型抜きできそうです。 縁は有効活用したいので、長い部分の一辺は利用していきます。 型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月29日 18:52 あきほ34さん
  • 助手席に邪魔にならないゴミ箱

    運転席には、ヤックさんのハリアー専用ゴミ箱がありますが、助手席にもと思い色々物色してみつけました。 しかし、これは運転席・助手席の背面ポケットに引っ掛けるタイプで助手席サイドには引っ掛ける部分がはまりません。 (写真はイメージです。実際購入したものは見つかりませんでした) そこて、100均でフック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 14:12 Yochiko666さん
  • オリジナルカーテシランプ作成

    手作りで旧チュウヒ君を新チュウヒ君に変更してみました。 こちらがよく目にする既製品の旧チュウヒ君 カーテシランプの真ん中辺りにデザインのフィルムが入ったカートリッジがあります。 カートリッジをピンセットで取り出します。 カートリッジを開けてフィルムを入れ替えます。 もともと入っていた既製品の旧チュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 08:50 Groguさん
  • 助手席側フットランプ反射加工

    助手席側フットランプがグローブボックスの関係で運転席側と比較して奥に配置されていて光量は同じでも照射される範囲が少し狭く感じていました。 そこでカバーを外しフットランプの位置(台形部分)にアルミテープを貼って反射させました。 (写真では分かりにくいですが台形部分にアルミテープを施工しカッターナイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月24日 22:01 fantasista 10さん
  • ドリンクホルダーLED追加

    ハリアー専用のドリンクホルダーイルミは商品で売ってますがそこそこのお値段はしますので前車で作って使ってたアクリルのイルミをLEDを入れ換えて作り直しました ハリアーのドリンクホルダーは変な形してますが丸型のアクリルでも入りました 夜はばっちり綺麗に発光して光量もまぶしくないくらいでちょうどいい感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 19:24 minat.さん
  • 光るボンネットオープナー改修

    約2年ほど前に装着していた『光るボンネットオープナー』ですが、少し前に不点灯になっていることに気づきました😅 そして装着時から青みが強いコトが気になっていましたのでそちらも兼ねて改修する事にしました(^^) 点灯時にバラしてないので元の点灯状態は分かりませんが、表面のパネルを剥がしてみるとア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 10:58 ぶんた44RXさん
  • 80ハリアースマートキーカバーに基盤移植

    60ハリアースマートキーの基盤を80ハリアーのスマートキーに移植しました。 ハリアーのロゴもあり満足度抜群!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 18:53 みぞぞさん
  • ティッシュケース設置 ②

    パネルの裏側がこちら! すでにマグネットを取り付けてますが、、、、、、 なんかこの白いヤツの裏にも取り付けてます。 見た目は悪いですが、隠れてしまうとこなので、コレでOKと! だれの仕業か⁉︎ このマグネット! 家に結構ありまして、使わないらしいのでコレを利用しました。 かなり強力です‼ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年8月12日 21:26 92151060さん
  • ティッシュケース設置 ①

    ティッシュ(ケース)、どこに置いておられますか? なかなか物入れが少なく私自身も困っておりまして、、、、、、 ダッシュボード上には置きたくないし、ドリンクホルダー用のものでホルダーを潰したくないし、グローブボックス内は車検証等で一杯。 サンバイザーに挟むやつはサンシェードを設置する時邪魔にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月12日 21:23 92151060さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)