トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ハリアー

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ウッド調ステアリングに交換☆

    納車前に前乗っていたエスティマからETCをディーラーで移し変えてもらった。そのときに室内を拝見すると、ステアリングとシフトが物足らない感が・・・。 別にいいかなぁとも思いながらいざ見てみるとやっぱ木目調のほうがいい感じに思えて(汗) 結局、納車前に交換しといてもらうことを告げ、帰宅しました。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 18:07 ITASUKEさん
  • ステアリング交換

    まずは交換前ですね。購入時ケチってしまいましたので皮巻きのステアリングです。 エアバックの配線を切らないよう注意してノーマルステアリングを外します。専用工具が無いので外すとき自分の顔にステアリングを当てないようナットを仮付したままステアリングを手前にバンバンと引っ張ります。 外したノーマルのステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月23日 20:20 中堅パパですさん
  • ハンドル交換

    ハンドルが純正ノーマルで気に入らず、中古品探してたら、太平タイヤにて結構きれいな物を発見したので購入! ハンドル交換は始めてではなったけれど、エアバッグ装着車が初だったため、バッテリ外し後の時間をかなりおきました。 それ以外は問題なく完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月8日 23:29 ゆいえみパパさん
  • 80ハリアーのシンプルなハンドルにちょっと加飾動画あり

    中華産パーツの合成ですね 笑 シルバーでまとめて見ましたが自分的には結構気に入ってます 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 18:09 Def_さん
  • ステアリング交換

    エアバックカバーと一緒に交換したかったけど、ステアリングが先に届いた為ステアリングのみ先に交換🔧 写真は、ノーマルステアリング👽 納車の時から気になっていたヒビ割れ😵‍💫 マイナス外し〜 ピン3ヶ所押して、エアバック外し〜 ナット19外し〜 スイッチ類移植👽 トルクレンチで50N・m� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 09:38 ★ぎゃさん
  • 何でかって??

    今回はウッドのステアリングをハリアーの純正革巻きステアリングに交換します。 エッ? 何でかって? 前の整備手帳カーボンシート工作で車内のウッドの部分にカーボンシートを貼りウッド部分が全て無くなってしまったので、ステアリングだけウッドもヘンかなぁ〜って事で交換する事にしました。 ステアリング交換の時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 19:56 ほのパピーさん
  • ハンドル取り付け

    誕生日にハンドルをいただき、取り付けてもらいましたq(^-^q) あたしにはこの作業はできません(;´д`)汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 14:35 あや*さん
  • クルコン取り付け

    ステアリング左右のカバーを外し、上の方にあるロックピンを押して外します。左右あります。 下側にもロックピンがあります。 右側から押して外します。 3箇所ロックピン外すとエアバッグが外れます。 配線する箇所は上側の配線の下に隠れてます。 ネジ2本止めてエアバッグを戻します。押せばカチってはまります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月16日 17:59 ひろ吉.さん
  • 徐々にノーマル化へ。。。

    納車時から使ってるウッドコンビステアリングとシフトノブを ゴチョゴチョして 皮巻きに変わりました! 12年もの時を経て陽の目を 12歳ですが処女です! こちらも、いたずら防止用に無くしてた鍵穴を ゴチョゴチョして 取り外し 穴有りにしました! こちらは先日ノーマルマフラーに戻しました! 着々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 20:47 PPMMさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)