トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッドU80系

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド [ U80系 ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • スタートスイッチ分解(入れ替え)

    NX用のスタートスイッチに入れ替えたのですが、このスイッチだけイルミが白なのでLED部分のみ純正と入れ替えます。 スイッチ周辺の分解は割愛します。 まず赤丸部分のツメを外しながら、中の部品を押し出すように取り外します。 (ツメ2箇所) 外れた部品の赤丸部分のツメを押し込むようにして外します。 (4 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年3月17日 19:08 つっ てぃーさん
  • フットライトLEDの交換

    運転席側です。 足元エアバッグ部の下のパネルを外します。 外し方は先ず黄色○部2箇所のビスを +ドライバーで外します。 次に赤色○部3箇所は爪で止まっているので、爪を押しながらパネル自体を下へ押し下げます。 パネルが下がった状態です。 赤色矢印部が純正LEDです。 赤色矢印部を押してカプラーを外し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年1月16日 16:34 Haru3931さん
  • フロントドア内張りの外し方

    インナードアハンドル部のカバーを内張り外しで外します。 肘掛け部分の不織布?を外します。 プラスネジ1つを外します。 こちらもプラスネジ1つ外します。 内張りの前方下部から、慎重に引っ張りクリップを外して行きます。 この時にクリップと黒いシート?がドアに残る場合があります。 その時は、ドア側から外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月18日 09:12 プレゼンスZSさん
  • 増設ラッケージLEDランプ(注意点あり)

    タッチセンサ式増設ラッケージLEDランプを取り付けました。 ユーチューブ見ての対応です。まずはセンターのパネルを手で外します。恐る恐る、えいやで外しました。 この後の手順雑なので注意点だけ見て頂き基本はユーチューブで検索して手順を見て対応下さい。 次に両サイドのパネルを外します。 写真は外した後で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年8月21日 17:14 BLUE_SKYさん
  • リアドア内張りの外し方

    基本的に外し方は、フロントドアと同じですが、内張りを最後に外す時にコツが入ります。 インナードアハンドル部のカバーを外します。 肘掛け部分の不織布?を外します。 プラスネジ1つ外します。 プラスネジ1つ外します。 内張りの前方下部から、慎重に引っ張りクリップを外して行きます。 この時にクリップと黒 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月18日 09:31 プレゼンスZSさん
  • 後部座席ac熱床エアコン吹出グリッドカバー取り付け

    購入したものが届いたので先ずは箱から出して撮ってみた 一応中の片側のみ両面テープが貼ってあった。 先ずは助手席の施工前 テープをはがし、短く切れ込んでる側を外側にして装着 運転席側の装着前 (フロアマットが汚くて失礼しました) 装着後 自己満の世界ですが、何となく隠せていい感じになったかな?

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月17日 22:57 オバQ号さん
  • ドリンクホルダー外し

    運転席側 助手席側 助手席側 運転席側 とても綺麗&便利な商品でしたが、インテリア的には付けないほうが自分好みだったので、取り外しました。 取り外しは傷が付かないか心配でしたが、上に持ち上げながら下の引っ掛けを外すように引き上げるとあっさり外れました。 脱着が簡単で必要なときに付けられると良いかも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月12日 23:22 おおこさん
  • 各部、制振材、シンサレート追加

    助手席側のリアのタイヤハウス室内側です。 鉄板部分はかなりコンコン響くので制振材をペタペタ貼り付け、手の届く範囲で外側の給油口まわり内部にも貼り付けました。 写真右のシンサレートは最初から付いてる物です。 追加でニードルフェルト、シンサレートを追加 運転席側リアのタイヤハウス内側です、こちらも制振 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月13日 05:24 ゆうゆ2さん
  • 素人DIYドアデッドニング フロントドア

    内張を外します、皆さんの投稿やネットなどで色々と情報収集した結果、フロントドアには圧力センサーがありエアバッグと連動しているみたいです。よってドア内部は触らない方が良いと思います… ですが、外からコンコン叩くとかなり音が響くのでたまらずドア内部を開放…笑 ピンが4箇所とダイヤル式のピン?が3箇所あ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月7日 21:31 ゆうゆ2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)