トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリ方式について - ハリアーハイブリッド

 
イイね!  
kayakku

バッテリ方式について

kayakku [質問者] 2006/04/29 00:11

このハイブリッド車のバッテリはニッケル水素らしいですがメモリー効果等の問題は無いのでしょうか?
定期的なリフレッシュもしなくて良いのでしょうか?
使用方法から見てリチウムイオンバッテリの方が良さそうな感じがするのですがダメなのでしょうか?
PCもニッケル水素バッテリ搭載機は下級モデルにしか無い様なのですが・・・?
あえてニッケル水素バッテリを選択したとするとなぜ?

御存知の方居ましたら教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:737950 2006/04/29 00:11

    いつもの新型車解説書より
    メモリ効果:ハリハイのHVバッテリーはHVコンピューターによりSOC(State of Charge)管理が行われており、過充電の手前80%位、放電も残20%手前でバッテリを利用するように制御されています。これはニッケル水素バッテリの耐久性の維持と100%充電時の回生ブレーキがほとんど機能しなくなり物理ディスクブレーキのみとなることを防いでいるようです。「水素バッテリの耐久性」=「メモリ効果」は不明ですがバッテリは5年もしくは10万キロ保障なのでメモリ効果も含め耐久性を維持するように制御されているのではないでしょうか?

    ニッケル水素
    いろいろなものの本によるとリチュウムイオンバッテリーがまだ利用されないのは「価格」とu安全性」のようです。ハリハイの電圧と容量をリチュウムイオン電池で実現するとまだまだコストがかかるようです。安全性は衝突などの電池の破損時と過充電にリチュウムイオンは発火、爆発する危険性があり、日系Auto Techの記事で充電したリチュウムイオンのセルに釘を刺しても発火しない位の安全性が求められるようです。2008年の次期プリウスから始まるTOYOTAの3次ハイブリット化からリチュウムイオンバッテリーを採用か?など雑誌にありました。。

  • コメントID:737949 2006/01/22 11:52

    どなたかの書き込みがあったと思いますが、それによると「充電率を50%程度にすることでメモリー効果を抑制させている」とのことでしたね。真偽は不明です。

  • kayakku [質問者] コメントID:737948 2006/01/21 14:54

    通りすがりさん・げんのパパさん・村人さんお返事有り難う御座います。

    ニッケル水素バッテリは基本的に使い切ってから充電しないとメモリー効果が有ると言われていますよ。
    その為サンヨーの充電器などは、継足し充電対策でリフレッシュ機能があります。
    玩具メーカの田宮からも放電器が出ており目的は充電前に空っぽに放電させ、充電後より長く使用できる様にだったと思います。
    気になるのはパナソニックからはリフレッシュ不要との商品が発売されている様なので、メモリー効果は何処へ???って感じです。(あっ!!これかー???)
    あと、リチウムイオンバッテリは逆に過放電は良くないみたいですね。
    車に普及する事により大量生産効果で安くなると良いのでキが、逆に原料不足になると高騰する説も有るようです。
    村人さんが言われる発熱問題は現代の技術で対応できないレベルなのでしょうか?
    気になります・・・。

  • コメントID:737947 2006/01/20 13:01

    性能はリチウムイオンの方がいいのですが、発熱の問題があって、現時点では実用化が難しいのです。

  • コメントID:737946 2006/01/20 01:40

    メモリー効果については、確か、バッテリーを使い切らないようにすることでメモリー効果がおきにくくしているということだったと思います(間違ってたらゴメンナサイ)。

    リチウムイオンバッテリーについては、今月号のJAF MATEに次のような記事がありました。
    「ついに自動車にもリチウムイオン電池の時代が来そうだ。高性能だがいわば夢の電池だったのだが、トヨタが、2010年ころにはハイブリッド車の主流はリチウムイオン電池になると見通しを示したことで、本格的な実用化が見えてきた。」

    ニッケル水素バッテリーのメモリー効果

  • コメントID:737945 2006/01/19 23:38

    メーカーに聞かれた方がいいのではないでしょうか?
    私釣られましたか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)