トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

4WD性能について - ハリアーハイブリッド

 
イイね!  
うわばみ

4WD性能について

うわばみ [質問者] 2006/02/25 08:07

本格的な冬が到来しましたがハリハイの4駆性能は実際どうなのでしょうか?雪道走行など具体的な情報ありましたら教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • Lパケじーさん コメントID:754114 2006/02/25 08:07

    一般的なことですが・・・

    パートタイム4WDに乗っていてスピンしたこともあり、フルタイムに乗ってみようと思っていましたが、チェーンをフロントだけつけていると、思わぬときにリアに駆動がかかり不安定になることがあります。

    雪道などでは4WDを過信しないように、ご注意を。

    PS.でも、その時に「ピッピッ」と鳴ってこれが警告音なのかと感心していました。

  • コメントID:754113 2006/02/06 22:33

    うわばみさん、大変失礼いたしました。
    でも、首都圏でもまだこれから雪も降るでしょうから(統計上、太平洋側の雪は3・4月が1・2月よりも多い!?)、遠出しなくてもいずれ雪上での走行性能は知ることになると思います。
    でも、VDIMはやはり通常走行ではあまり意識されないのですね。ふつうの車でも不安定になる経験なんてほとんどないですからね、当然といえば当然ですね。
    しかしながら、最近の技術進歩とそれを簡単に体験できるというのは凄いことですね! GPSナビやVDIMを構成するVSC等など、一昔前では想像もできなかったものばかりと思います。 あー、私も年喰ったなぁ・・・

  • コメントID:754112 2006/02/06 17:43

    VDIMと言っても普通に滑ります。特に下りは注意(当たり前ですが!)。
    滑り出すとハンドルが重くなり、アクセルを踏んでもグリップが回復するまで減速されるようです。
    安全と言えば安全ですが、後輪をドリフトさせながら前輪で引っ張っていくような走りは出来ないようです。その意味では面白さがかけると思いました。

  • コメントID:754111 2006/02/06 11:58

    コッコさん、はじめまして
    私は昨年6月からハリハイオーナーですが、VDIMなるものがどれぐらい良いものなのか理解できていません。
    まだまだ雪が降るようなので、普通の4駆とどれぐらい違うものなのか教えて頂けるとありがたいのですが。
    首都圏在住なのでお台場メガウェブはチェックしてみます。

  • コメントID:754110 2006/02/05 23:12

    うわばみさん、はじめまして!
    私はまだハリハイオーナーではありませんが(3月納車予定)さて、ハリハイは4WDというよりもVDIMマシーンといったほうが適当かと思います。私はそれでハリハイに決めたようなものですので・・・
    東京圏でしたら是非ともお台場メガウェブでVDIMシュミレータの試乗をお勧めします。
    無理でしたら以下のTOYOTA HPで動画をご覧ください。
    http://www.toyota.co.jp/jp/tech/safety/active/vdim.html

  • コメントID:754109 2006/02/05 21:13

    深めの雪で強くアクセルを踏んでも、一瞬スリップした車輪が有るようですが、次の瞬間静かに力強く動き出します。
    しかも、エンジンからぶかしの様な状態には成りません。
    なぜなら、モーターのみの出足だから静かです。
    暖気不足でエンジンがかかっていても、アクセル踏み込みにエンジン回転反応せず、静かにグググと雪を押しのけ動き出す様は、不思議な感覚です。

    急勾配の下りアイスバーンは、エンブレ(回生ブレーキ)のみの走行とは行かず、軽くブレーキを踏まなくてはいけません。
    距離が短かったので、フェードするほどの事は有りませんでしたが、時々スリップ警告灯が点灯していました。
    完全停止すると道路端に横流れするほどのアイスバーンでしたが、静かに動いている内はハンドル取られることなく、無事に乗り切れました。

    ABSの作動は他の車もそうで有るように、ブレーキ強く踏み込んだとき”グググ”と作動しますが、ハンドル取られることもスピンすることも有りません。
    ただし、極低速に成っても全輪スリップしているときは、軽くブレーキゆるめたほうが良いことも有ります。
    シゲ@さんのおっしゃるとおり、滑り出せば他の車と同じでしょう。

    はっきり他の車と痰、ところは、出足時に必要以上にアクセル強く踏んでも、空ぶかしでタイヤスリップしながらの急発進は出来ません。

  • シゲ@ コメントID:754108 2006/02/05 20:20

    初めまして北海道のシゲ@と云います。
    ハリハイは基本的にFFですが発進やスリップ等では4WDに移行しますし腰等を振らないように出来ています、
    確かにVDIMと言う制御メカが有りますが過信しない方が、、
    滑り出すと当たり前ですがどんなメカでも滑りますので。。
    たいした情報では有りませんで。

  • コメントID:754107 2006/02/05 19:53

    都内在住のものです。去年の11月末に納車され、年末にノーマルタイヤをはずして、REVO1に履き替えました。
    この間の週末の雪では、全く問題なく走行できました。
    時速60kmくらいまでは、普通に運転する要領で問題なしでした。
    その後の凍結路面でも、タイヤがスリップしている警告灯は点いても、走行に影響がでることは殆どありませんでした。
    積雪が10cm程度の場合のインプレッションなので、この話だけで過信するのはもちろん危険ですが、かなりのレベルであることは間違いないです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)