トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

レーダー探知機の誤作動 - ハリアーハイブリッド

 
イイね!  
虹色

レーダー探知機の誤作動

虹色 [質問者] 2006/11/15 01:41

HDD-NAVI,ETC,VICS を装着しているのですが、レーダー探知機が
鳴りっぱなしになってしまいます。

レーダー探知機のメーカー(ユピテル)に問い合わせたところ
「付ける場所を変えてみて下さい。」と云われました。

試してはみましたが大した効果も無く、どうしたものかと悩んで
います。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:929590 2006/11/15 01:41

    レーダーの取り付け位置は、センター(スピーカーの前辺り)
    で、レーダーが鳴りっぱなしになっていました。

    残念ながらGPSアンテナの位置が分からないので、ひょっと
    すると近い位置に隠れているのかもしれません。

  • コメントID:929589 2006/11/07 21:36

    GPSアンテナはセンターから20センチ以内で
    各々のアンテナから各10センチ以上離す・・だと思いましたが。

  • コメントID:929588 2006/11/07 20:52

    わたしも、同じ機種にしていますが、問題なく反応していますよ(^^)

  • コメントID:929587 2006/10/03 10:07

    ユピテル の S17m-Ri になります。

  • コメントID:929586 2006/09/28 01:33

    虹色さん ちなみに、差しつかえなければ機種名を教えて頂いてもよいですか?購入の参考にさせて頂ければと。

  • コメントID:929585 2006/09/27 11:44

    >まーくん さん
    確かにそうではあるのですが、年齢と共に運動能力の低下は
    否めず、ハイテクによるサポートが欲しいと感じています。

    最近のレーダーは、速度を音声で教えてくれるばかりか、
    緊急車両の接近や、事故の多い交差点に入る直前に、注意を
    促してくれたりと、かなり助かる機能が満載です。
    道の駅や、SAやPAなども教えてくれるので、ドライブ
    にも大変助かります。

    レーダーの誤作動ですが、
    メーカーから電話があり、NAVI,ETC,VICSなどの周波帯の
    電波に反応しないように調整してくれるとの事でした。
    購入から1年以内なので、送料や手数料などは必要ないようです。

  • コメントID:929584 2006/09/27 11:02

    レーダー探知機に頼るより、スピードメーターを見ながら走行する癖を付けた方が良いと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)