トヨタ ハイエースコミューター

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

ハイエースコミューター

ハイエースコミューターの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ハイエースコミューター

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 運転席側ルーフ最後部クリア塗装

    助手席側までミストが飛散するので助手席側から洗車と鉄粉落とし。 この時点で白濁した水が少ない事と錆が少ない事に気付き確認すると、1年前に塗装していた。 一年経過の効果が確認できた。 その後、運転席側の下地作りからのクリア塗装。 バックドアのマスキングテープが範囲目安。 これより少し助手席側まで塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 07:33 @とーる@さん
  • ノックスドール追加施工

    エンジンオイル交換で車体下に潜った時気になった箇所。 セカンドシート足元付近になるのかな、錆と塗り残し。 錆転換剤塗布後ノックスドール300吹き付け。 左フロントタイヤハウス後方。 錆。 錆転換剤塗布後ノックスドール300吹き付け。 左側サイドシル付近フレーム内、ノックスドール700吹き付け 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:30 @とーる@さん
  • スライドドア クリアー塗装

    工程 スライドドア付近洗車→鉄粉除去→マスキング→液体コンパウンド3000番水垢落とし&傷消し→シリコンオフ→クリアー塗装6回重ね。 バテバテで集中力が切れる。 塗装面はザラザラ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 12:51 @とーる@さん
  • 運転席上部クリア塗装

    数ヶ月ぶりにルーフチェックと鉄粉除去しようとしたら悲惨な状態で予定変更して塗装。 写真上側は以前クリア塗装済み。 塗装してあるところは全く錆びていない。 下側はソリッドホワイトのまま。 デイサービスやクリーニング屋等でもここまでならんだろうに。 鉄粉まみれ ここは酷いのて今回は被せ処置。 細かい塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月17日 10:33 @とーる@さん
  • 雨漏り修理④

    運転席フロアー錆転換剤塗布後 フロアー錆色塗り この辺も錆転換剤塗布後塗装 ついでにこの辺も処理後塗装 モールエンドも新品購入 新品はスポンジもしっかりしている。 このスポンジも塗装ガードで大事。 乾燥後フロント新品ガード取付け。 この部品も塗装保護の意味がありました。 乾燥後リアも新品ガード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月7日 21:55 @とーる@さん
  • 運転席後部パネル研ぎ

    運転席後部パネルのクリア塗装後研ぎ。 ペーパー使用ぜず液体コンパウンド3000番→9800番で研ぎ。 まだまだ足りないが、そこそこ艶になってきた。 その後運転席側最後部のパネルまでスマートミスト施工。 青空洗車、道具もサーフィンシャワーと兼用&ポリタンクなので洗車時間短縮効果は本当に大きい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 17:02 @とーる@さん
  • ボンネット塗装 part 1

    今回は失敗系。 ボンネットを洗車して、1200番でペーパー当て。 ペーパー当てれば鉄粉も除去出来るであろうと思い試し。 結果はNGで気になったので鉄粉除去剤吹付けしたらしっかり反応。 やっぱり鉄粉除去の工程は外せないかな。 そして若干水垢状態で水研ぎしたので、傷の中に汚れが入った感じに。 結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 19:32 @とーる@さん
  • 右側Bピラー?部クリア塗装

    波が全く無く、風も無いので前日に続き塗装。 オープンガレージの塗装に風は大敵。 工程も前日と同様。 早速垂らす。 気温が下がると気化が遅く垂れやすい。 真夏の方が吹きやすい。 フロントドア後部からスライドウィンドウ下まで塗装。 塗り重ねの乾燥待ちの間に左側洗車。 左側はほぼ全面クリア塗装してあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 11:51 @とーる@さん
  • オートプラストーン②

    朝タイヤのエアー抜けに気付き、どうせハイエース動かせないならと、左側Rホイールハウスにオートプラストーン施工。 前回、右側R施工したけど防音効果分からずだった事と、オートプラストーンが前回の残り3/4しか残っていなかったので、極力薄くで施工。 右側と違いパネルのリブが見えるから膜圧2〜3ミリか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 16:09 @とーる@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)