トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ヘルパーリーフ逆付けしました😁

    すいません思い付きで作業した為あまり画像無しです😱 インパクト無しの為かなり時間かかりました😁 ブラックがなかった為ブルーで塗りました。 でも逆に良かったかな 1.5インチブロック付けても乗り心地よくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月29日 21:06 おっくん☆★さん
  • 足回り考察③

    昨年暮れから足回りに手を加えて来ましたが、現状までの考察・検証をしてみます。 まず、タイヤホイールの交換。見た目重視で選びましたが、予想以上にバネ下重量軽減に効果を発揮してくれました。サイズが225-50-18なので乗り心地も悪くなりませんでした。 ローダウンには玄武のブロックを選びました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月25日 19:56 ギラギラおやじさん
  • ハイエースホーシングのズレ調整

    前々から気になってたホーシングのズレの調整をしました♪( ´θ`)ノ ジャッキアップして馬かましますo(^▽^)o 左の出面♪ 右の出面♪ 調整後の左の出面♪ 右の出面♪ オフセットの加減でツライチにはできませんでした(;_;) でもまだちょっと左にズレてる気がするので、また気が向いたら調整しよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月12日 19:42 けむーさん
  • バンプ リバンプ調整No.2 

    お盆休みに 旅行に行き レンタカーでエスティマをかりたので 自分のハイエースと 乗り比べ してみました。 2018年8月現在の足回りは ユーアイビークルコンフォートショック ノーマルストローク F11~MAX R9~12 トーションバー ユーアイビークル 26.9Φ リア 玄武1.5インチブロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 15:33 shu337329さん
  • フロントバンプストップ調整

    Rimさんの強化トーションバーへ交換してからこのかた、バンプ量が交換前の設定のままだったので今更ながら調整してみた。 ローダウンしてからフェンダータッチ対策にバンプ量を抑えていました。 これが調整前。 調整後。 薄~いアジャストシムを1枚抜きました。 あまり変化ないかも? で、左右のロアアームに錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 22:52 犬山太郎さん
  • スタビリンクブッシュ交換

    2年間使用したブッシュを気分的に交換 リンクのピロはまだガタが出てなかったので安心しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月6日 07:31 モ~ラさん
  • リーフ逆組み

    ジャキアップして作業していきます。 まずはバラします。 リベット の頭を削り取り外しました。 諸先輩方の記事の通り、ある程度時間が掛かり30分くらい格闘してました。 シャーシブラックで塗装 色々やり方はあると思いますが、自分はラッシングベルトがすぐ準備出来たので、縮めながら取り付けしました。 2枚 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月18日 22:01 モリッちさん
  • ヘルパーリーフセッティング

    前方もクリアランス0セット 後方もほぼクリアランス0セット ヘルパーの反発が出やすいセッティングにして、リアの挙動がちょっとスポーティーになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月14日 08:04 ポテトヘッドパパさん
  • クスコ 達

    乗り心地に不満のある方へ ・リアスタビライザーはホーシングとリーフを左右繋ぐことにより嫌なバタつきを抑えてくれます! ・メンバーブレースはビルシュタイン アブソーバーのパフォーマンスを最大限に引き出してくれます! 乗り心地に不満のある方へ ・フロントスタビライザーはノーマルより少しだけ踏んばりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月21日 23:24 マイケル,キャシーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)