トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • クラフトプラス センターコンソール修理

    2年前に大枚払って買ったセンターコンソールの肘置きがグラグラになってきました。(乗り込み時体重かけすぎました。w) 仕方がないので肘置きを外してT型のステー?とボンドで2箇所補強しました。(写真がないのでこんな感じ) しかし生粋の横着雑男なもんでネジの長さを考えずやったためこんな事になっちゃいまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月26日 12:48 せいじまるさん
  • 第2のミサイルスイッチ取付❗️

    アンダーLED用に第2のミサイルスイッチを取付したいと思います(゚∀゚) フロントパネルを外していきます。 グリル内部のスイッチとは別回路にしたいので、今回はこの真ん中にスイッチを付けます(^_^) 今回のミサイルスイッチは、ブルーを選択しました(^_^) 前回同様、アルミの複合板をパネルの大きさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月15日 18:42 赤い川掛衆さん
  • 自作ロッドホルダー

    イレクターパイプ・L型ステー・ターンナットを利用し製作(12本積み) ホルダー部のパイプはサイドのパイプと固定せず取り外しできるように製作 ロッドのガタツキや脱落も無く満足できる結果となりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年11月26日 00:07 GoQooさん
  • サイドステップ下にLED加工

    サイドステップ下にLEDテープをつけます (゚∀゚) サイドステップを外し、L字の金具を付ける為に、位置をけがき、穴開けします ボルト&ナットで固定して、サイドステップの下ばよりも少し上の位置にアルミのLアングルを流します 仮どめ(゚∀゚) LEDテープライトをアングルにそって両面テープで貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月28日 19:59 赤い川掛衆さん
  • ナンバー隠しボード作製

    何気なくホームセンターをウロウロしてて厚み1mmのアクリル板を購入。 アクリルカッターで任意のサイズにカット。 余ってたダイノックシートを貼付け。 3年ほど前に買って使ってなかったステッカーの出番です。 いい感じに仕上がりました♪ 裏面は雑誌カスタムカーの付録のステッカーボム。 TRDの方はハイエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月1日 20:48 こうちゃん@@さん
  • フューエル.リッド、側面発光‼️

    大人の事情で、🆖️だったリッドのライトアップ 此又、大人の事情で、GOサインが(笑) 取り敢えず仕事の休憩中にバタバタっとLED 取り付け‼️ 側面発光のLEDを、リッドのガラス上部の小口にセット。 リッド内を照らすのでは無く、リッドのガラスのみをライトアップ‼️ 面倒なのでテープで張り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2021年6月29日 21:23 ガオゥさん
  • スマホホルダー・改

    やっと!今更! 念願のスマホホルダーをワンコインで付けてみました。 用意したのは ¥390円のスマホホルダー 購入はアッ◯プガ◯レージ M8のナットとアオリゴム大小一個づつ 固定は51mmのBISで メクラ蓋にM8がピッタリ入ります(^^) コレを1番奥に当たるまで押し込みマス このナットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 16
    2013年11月25日 07:16 ぴんからさん
  • 3WAY冷蔵庫の改良

    以前から、裏面から伸びる、ACやDCのコードが邪魔だな~と思っていました。 標準時の写真撮り忘れてしまったので取説の図を参照。 このように裏面で使わない時などはコードをぐるぐる巻いておく。 このスペースがどうも気に入らないし、シンプルではないので改良してみました。 まず、ACコードはパソコンなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年8月12日 12:47 @かちさん
  • ボーンバー自作

    シルバーウィークに車中泊するために皆さんの整備手帳を参考にボーンバー自作してみました。 材料はガレージに転がっていたものでプロポーショニングバルブの残骸、スポンジなどです。 組み立ててスポンジ巻いてタイラップ固定で完成。作製時間5分ほどでしょうか(笑) カラビナは後ほど購入しました。 追記 カラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 03:07 mkpapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)