トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン故障

    2週間ほど前に突然エアコンが効かなくなって修理に出しました。 4年目なのでメーカー保証は受けれず実費です(涙) 買った県内某専門店から電装屋に出してもらいました。 リンク品コンプレッサーでトータル約9万円・・・ 車両を引取り各部を見てみるとこの辺り足型だらけ(画像では見づらいですが) 電装屋が土 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 23:00 きみどり30さん
  • エアコンコンデンサモーター取替

    新車から4年半。走行9万キロ。 エアコンの効きにムラが出始めました。 1号機も同時期にモーターのブラシが磨耗しました。 外してみて驚き。 モーターが対策されていて大型化されていました。 が、対策化されていても旧モーターと同時期に壊れたら意味無し。 回転はしているのですが、送風が弱い時があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 15:26 なあらさん
  • ブロア異音

    ディーラーで、こんなもんでしょ!っていわれたブロア異音。 聴診器で、異音の原因をブロアモーターと断定したので、ブロアアッシーで注文。 旧品型番は、ホンダフィットなどと同番。 互換性有りそうで、中古も豊富でしたが、 相場が3,000円台から半値。リビルト品じゃなくて中古だと、また壊れそうなので、ココ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月16日 23:38 muku69さん
  • ベバスト FFヒーター分解・清掃

    先日のエラー出力から、様子を見てましたが、やっぱり途中で失火しエラー、ストップしてしまうので、決行しました。 室外配管・固定ナットなど外します。 初めて外しました。 カバー外し。 内気ファン&燃焼用吸気ファン外し。 燃料供給?&着火部?外し。 カーボンが溜まってました。 燃焼室?はスゴいことにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月20日 14:40 おのかつさん
  • ブロアモーター清掃

    気のせいかと思っていたけど最近ヒーターを入れると鼻がムズムズする事が判明… エアコンフィルター全然換えてないから?と思いとりあえず購入。 パシフィック工業のpc-114bでMC前の物をゲット。 190mm×180mm×28mm 毎回ただ交換してただけだったのでブロアモーターも掃除してみます。 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月12日 10:02 ☆マーシャル☆さん
  • A/Cルーバー破損修理

    ルーバーに着けるスタンド使っていたら破損した。 以前、接着剤で直したが再び壊れ・・・ 放置していた。 その気になったので修理した! バラして単体に 熱した針金をチョイチョイして融着 グルーガンで肉盛り これで大丈夫か? ホコリ汚れもあったので水洗いしとく 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 10:35 rs232cさん
  • FFヒーター分解整備

    2019年末、分解してススを清掃して、一時は調子良くなったけど、また時々失火によるエラーで止まっちゃうのでネット徘徊してたら要の部品が取り寄せできるじゃん!と判明したので注文。 開けます。 やりますか〜 車の下から配管類を外して、本体固定のナット4個を外す。 本体のコネクターを外す。 本体をバラす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:42 おのかつさん
  • リヤヒーターの故障

    フロントのヒーターはしっかり効きますが、リヤが冷たい風しか出ません。風量は十分です。水温系は異常なし。ディーラーなど2社に見てもらいましたが、内装をはがさないとわからない、年内は修理作業に取り掛かれないと予想以上に大問題となりました。 よくよく、リヤヒーターの構造を勉強するとパイプのつまり、サーモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 21:59 ニコニコニコさん
  • エアコンドレン詰まり

    びしょびしょ~ 最初は結露がと思って原因を探ってたら、足元の吹き出し口の前に配線が多数!! でもその中には純正の配線も・・・ 一番ひどい所を発見 そこには純正コネクタが!! 電気通る場所が美女びしょ! とりあえず拭く ドレンホース確認のため 真ん中の足元のカバー外して 水が大量に出るから水受け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月14日 11:36 "MaC"さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)