トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ATF オイルクーラー取り付け

    ハイエースナローのディーゼルはバンパー外しても、全く良い取り付け場所が無く、結局ラジエーターの前に冷や汗レンチ 取り敢えずステー作りから。上側はちょうどフレームに穴があったのでコの字にステー作り止めましたレンチ冷や汗 下側はL字ステーでフレームに穴が無いので、タッピング止めレンチ冷や汗 ラジエターとの隙間も余裕持たせまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年8月3日 18:02 バイナル雷ACEさん
  • 性懲りもなく +PPL

    八王子市のジェットセットへ行ってきました折、 性懲りもなく+PPLを1本 冷却水に投入して来ました。 いつもの様に エンジンブレーキが気持ち効かなくなった。 良い事か悪い事か?複雑ですが、燃費は良くなっているはず。 クーラーの効きも良くなっている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 17:20 G400CDIさん
  • ラジエターキャップ交換 2023.06.04

    PIAA ラジエターバルブ 108kPa 樹脂製 ブラック SV60 リザーバータンクに付いているのはなんだかヨーロッパ車みたい。と思った。 納車時車検受け渡しでしたが、 ラジエターキャップ交換が記録簿に記載されていなかったので交換した。 近くの部品商にも近くのトヨタDでも在庫が無くAmaz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 21:45 丸 ちさん
  • エアコン添加材投入

    歴代や他の愛車にもいれてる エアコン添加材です ニューテックNC-200 エアコンガスとして投入するだけ! ですが、効果を最大限出すために 投入前の事前準備 ・エアコンを最大出力で使用して、 添加材をよく回るように しておきます ・添加材をよく振っておきます。 ・投入時は投入口(低圧側)よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 11:04 ちゅうじ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)