トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

バッテリーの容量アップ - ハイエースバン

 
イイね!  
し~。

バッテリーの容量アップ

し~。 [質問者] 2008/08/23 10:27

200系ナローS-GL・ガソリン・2WDに乗っています。
今回バッテリー交換に伴い標準のD23Rからディーゼルで使われているD26Rにサイズアップしようと思います。
何か問題あるでしょうか。
ちなみにオーディオなどを組んでいるためCAOSにしようともいます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1336695 2008/08/23 10:27

    皆様、ご意見ありがとうございました。
    オルタネーターの大きさ調べてもわからなかったんでたすかりました。
    D26にしようかと思います。

  • コメントID:1336694 2008/08/22 22:56

    カオスにされるなら、D23サイズのままでも
    新車55D23から、一気に95D23になります。
    無理に115D26を突っ込まなくても良いのでは?


    227Bキャンパーさんのおっしゃるとおり、
    ガソリン車は1TRも2TRも、オルタネータは130A。
    ディーゼル車の寒冷地仕様は85D26の2個並列(=170D26相当!)で、オルタネータは130Aです。
    ディーゼルエンジンよりガソリンエンジンのほうが回転中・走行中に電気を食うとしても、130Aのオルタネータなら115D26くらいなら充電OKかなァ。ガソリンエンジンのほうが回転数が高いし。

  • コメントID:1336693 2008/08/22 21:52

    200系スペック
    G車はオルタネータは全車130A
    スターター1KW寒冷地1.3KW

    D車は仕様により標準100A、寒冷地130Aです、
    スターターは2KW、2.7KW 寒冷地3KW(リダクション)

    スターターは圧倒的にG車は小さいのでバッテリー容量上げても差し支えないでしょう、
    (現材料高騰していますのでバッテリー55D23Rから80D26R価格差に見合ってはコストアップになります)

  • コメントID:1336692 2008/08/21 19:42

    ディーゼル車とガソリン車のオルタネーターのスペックを比べてから交換をおススメします。

    ノーマル時の発電量に対してバッテリー容量が大きすぎると返ってバッテリーアガリの原因になる恐れがありますので注意してください。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)