トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

200系 3.0DT(1KD) ABS作動後に・・・ - ハイエースバン

 
イイね!  
200系乗り営業マン

200系 3.0DT(1KD) ABS作動後に・・・

200系乗り営業マン [質問者] 2009/03/09 18:03

どなたか同様の症状は無いかと思い、お尋ねいたします。
よろしくお願いします。

2週間程前、ABS作動後に、ブレーキが効かない状態となり、
(踏みしろが大きく奥まで踏み込んでやっと効く状態)
ディーラーに入庫したのですが、
「ブレーキに異常は無く、ブレーキオイルにエアが入ってたので、車検時にでも入ったのでは??」
と言われ、オイル交換で帰されました。
(購入後10ヶ月なので、車検は未だなんですが)

また、先日、ABS作動後に同じ症状となり、やはり、ブレーキがエアかんだ状態になりました。
(ディーラーにはまだ持って行ってません)

このような状態になるのは怖く
(営業ルート上に、下りの右カーブ、先に信号、路面が波板のようネ舗装の場所があり、信号の状況によっては、ブレーキを残しながらになる場合もあり、雨の日はABS作動の場合が多いです)
また、ネットで調べたところ、ふそうキャンターで同症状によりリコールもあったようです。
他の、200系乗りの方、そのような状況になったことはありませんでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1407426 2009/03/09 18:03

    確実にABSアクチェータの不良です。
    中のソレノイドバルブがシール不良ですね。
    それか、エア抜きをしてエアが大量に出てくるようなら、トヨタのラインでのABSアクチェータ内部のエア抜き不良です。
    いずれにしろディーラーへどうぞ。

  • コメントID:1407425 2009/02/26 21:19

    GM製の車でよく似た症状ありました。

    自動車屋さんはコンピューターを取り換えたと言っていました。
    それ以降はブレーキのトラブルは解消されました。

  • コメントID:1407424 2009/02/25 16:05

    通常のブレーキ配管には異常なく、ABSのアクチュエータ内にエアがかんでいるのでしょうかね??

    ABS作動時はアクチュエータ内で油圧経路の開閉を超高速で行いますので内部に不具合があると
    その時にエアが発生してしまいブレーキを踏んでもエアが圧縮されるので油圧が伝わらずスポンジブレーキになるかもしれません。

    ちなみに、ハイエースのマスターバック(倍力装置)は前期の車両で相当深刻な不具合が出ています。
    内部のバルブが固着、引きずりを起こし条件がそろえばほんの少しブレーキペダルを踏んだだけで全開で急制動する不具合です。
    そのうちリコールになるかもしれませんね。

    ローダウンしている車両はリヤのLSPVのロッドを調整しないとABSが頻繁に効いたり早期ロックを起こしますので危険ですね。

  • コメントID:1407423 2009/02/25 13:58

    皆様、ご返答ありがとうございます。
    確かにディーラーはおかしいですよね・・・
    ABSが効いて、停車(信号待ち)、その後発進し、
    停止時に、効かない~っていう状況です。
    (止まれないと困りますから、ペダルが奥まで踏めてしまうので、一旦ペダルを戻し、再度踏み込むことで、多少回復、それを繰り返す感じです)
    何度か踏み込みを繰り返し、時間が経つと、元に戻るようで、今日現在は普通になってます。
    (現在進行形ではないので、ディーラーでは異常無いと言われるんですよね~)
    車を使わない時に、ディーラーへ持って行ってみます。

  • ミティーR1 コメントID:1407422 2009/02/24 23:21

    言われてみれば、踏みしろが多くなるような?という程度?
    今度、冷え込んだら確認してみようと思います。
    (ABSって、作動後は「お仕置きモード」があるので、すぐに非ABSのブレーキとしては機能しないこともあると思います。ABSが作動したら、全力でブレーキを踏み続けるのが前提のシステムですから、本当はポンピングやリリースは不可なのです)

    2.5DTですが、
    数日前、日中に降って、夕方から晴れて冷え込んだ夜、
    停止ブレーキではいつもABS作動してました。
    ABSが作動すると、乗用車の感覚から言ったら「全然停まらない!」ので、つま先でブレーキを何度も小刻みに踏み直す(=人間ABS)のですが、そうすれば普通に効いて、停まりました。
    ってことはAおっしゃるような症状は出ていないのかな。
    #1さんと同じく、前車はチェイサー(JZX100)だったのですが、同じ感覚です。

  • コメントID:1407421 2009/02/24 20:41

    まず、ブレーキですのですぐにディーラーに連絡ですよ!
    車検もまだなのに、車検の時って、、、その答えがおかしいし、、、エアなんて普通に走ってたらかまないし、ここで聞くよりディラーにクレームですよ。

  • コメントID:1407420 2009/02/24 16:08

    症状が少し違いますが、以前に所有していたチェイサー(JZX100)の踏み具合が以前よりも柔らかくなった感じがしたのでDで見てもらい、マスターバック交換で改善した事がありました。
    いちおう同じトヨタ車なので書きましたが、的外れかもしれませんので参考程度に・・・

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)