トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

バックカメラ - ハイエースバン

 
イイね!  
NewUser_xv0YH48seg

バックカメラ

NewUser_xv0YH48seg [質問者] 2025/04/07 08:22

カーナビを、新しく取付したのですがコンソールBOX辺りのバックカメラのカプラーが何処にあるかわかりません 誰か、教えていただけると助かります

回答する

新着順古い順

  • ベンリデス研究所 コメントID:1716176 2025/04/09 12:31

    この質問文面だけで回答するのは無理というものです。
    その車を目の前にして知識人に直接見てもらうならともかく、ネットにてその車のナビの経緯を知らない人に質問するには、そこまでの経緯を書いておく必要があります。

    【不明点】
    ・今までカーナビはついておらず、全く新規の設置なのか?
    ・今までカーナビ付いていたなら、純正/社外品どちら?
    ・今までもリアカメラは付いていたのか? 
     ⇒今まで付いていたなら、リアカメラの配線がどれかはわかるはず
    ・今まで付いていたカメラを流用するという事か?
     ⇒純正カメラだと、電圧は12V以外のものが多い。
    ・新しく購入したカーナビは、純正/社外品どちら?
    ・新しく購入したカーナビには、リアカメラが付属していたのか?


    標準装備としてコンソールのそばにリアカメラ用の配線とカプラーが用意されていて、そこに繋ぐだけというような簡単なものではないという事です。
    ⇒配線があったとしても、単純に繋げられるかどうかを事前に調べる必要がある。

    私は三菱車を中古で購入しましたが、購入時にはナビが取り外されており、純正のリアカメラだけが残っていて、配線は助手席の足下まで残っている状態でした。
    このカメラは9V仕様の物でしたが、変圧器も残っていたのでそれを使用することができましたが、配線はバラバラで、新たにギボシやRCAコネクタを接続する必要がありました。
    トヨタ車の純正カメラは6V仕様のものが多いようです。そのカメラに12Vの電圧を加えればカメラは壊れてしまいます。

    まずは、現在の状態を調べることです。
    リアカメラの新設や交換なら、新たにナビからリアまでの配線を引き直すことになると思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)