キャンピングカー仕様のハイエースに乗っており、車中泊時のクーラー導入を検討しています。
電源については、サブバッテリーやポータブル電源も用意していますが、主に外部電源(外部充電)での使用を想定しています。
現在、以下の候補で悩んでおります:
〇12Vクーラー(冷房性能は良さそうですが、設置に悩んでいます)
〇ラ・クール(冷房性能が気になります。また、今年は新品購入ができない。アリエクに似た製品があるが大丈夫か?)
〇WAVE 3(冷房性能はどうでしょうか?毎回の設置が面倒そうに感じています)
〇家庭用ポータブルクーラー(価格は安めですが、消費電力が多そうで、サイズや設置の手間も気になります)
実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、冷房性能や費用対効果、設置の手間などについてアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイエースバン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
車中泊用のクーラー - ハイエースバン
車中泊用のクーラー
pureo3 [質問者]
2025/06/22 12:19
-
オーエムシー製のキャンビングカー「ナロー銀河」(ハイエースベース)にオプションの12Vクーラー「クールスター」を装着して使用しています。
冷え具合は問題ありませんが、一定の風量をキープしないと快適な温度にはなりません。また、音についてですが、室内はともかく室外機も高負荷時には想定以上に音が響きます。SAなどはいいですがオートキャンプ場では無理、静かなRVパークでも隣が近い場合は気を遣います。家庭用エアコンより唸るイメージです。
電源はサブバッテリー(鉛バッテリー3本直結)ですが、フル稼動で5時間までといったところでしょうか。リチウムなら一晩持つという話です。
装着したことに後悔はしておらず、クーラー無しの車中泊や社内休憩は考えられませんが、それでも値段に見合うか?といったらなかなか難しいところです。今後の故障も怖いです。
クールスター後付けの場合で悩みどころは室外機の設置場所ですね。ナロー銀河は脇腹にビルトインされていますが、個人的には騒音などを考慮し、可能ならルーフがいいのではないかと思います。
まとまりのない文章で恐縮ですが、ご参考となれば幸いです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
