トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

フィルムに関して - ハイエースバン

 
イイね!  
まんもす

フィルムに関して

まんもす [質問者] 2008/02/26 15:04

200系S-GLのリア5面にフィルムを貼ろうと思っています。
そこで質問ですが、元々プライバシーガラスなので
どれくらいの透過率のモノを貼るのがベストなのか
悩んでいます。
S-GLにフィルムを貼っている方、
どれくらいの透過率のモノを貼っていますか?
その時の昼間の外から見た感じや、夜に中から見た感じ
などを教えて頂けないでしょうか?
またバックドアだけはサイドより若干薄いモノを貼った方が
夜のことを考えると使いやすいというのも聞いたことがあります。
よろしくご教授お願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:797827 2008/02/26 15:04

    私も200系S-GLにリヤ5面に5%貼っています。夜間は確かに見難いですが、バックモニターがあれば大丈夫です。昼間ですと車内で着替えなど行っても問題無いのですが、夜間は車内灯を点けると透けて見えてしまいます。もともとスモークの上にフイルムを貼るのですから出来るだけ濃いめを貼ったほうがいいにではないでしょうか?完全に見えなくしたいのであれば、カーテンをお勧めします。車の使い方などによって考慮されてはどうでしょうか?

  • コメントID:797826 2008/02/25 00:13

    透過率も大切ですが。フィルムの種類も有りますので注意したほうがよいと思います。

    染色や顔料、原着など車内からの見えかたが全然違います。



    安いフィルムは(カーショップ等市販)透明度や耐久性に難がありお勧めできませんね。

    最近は原着タイプが主流ですかね!
    私は原着の5%ですがまったく問題ないと思いますが、あくまで個人的な感想です。

  • コメントID:797825 2008/02/24 02:17

    東レミラクール  お勧め

  • しろレジエース コメントID:797824 2008/02/23 07:30

    私は本業は建築内装業ですが、副業的にカーフィルムの施工をやっています。
    純正プライバシーガラスへのお勧めは、20%~25%ミラー系を奨めています、理由は絶対的な熱波反射率です、透明ガラスではギラギラでちょっとと言う方でも純正プライバシー越しでは僅かな反射でなかなかいい感じです。
    グリーン系ミラーやブラウン系ミラーも良いですよ。

    プライバシーガラスに8%位のフィルムを貼ると、夜間後ろを走ってくる車のライトが点々位にしか見えませんから、かなり注意が必要です。

    透明断熱フルムはたとえばハロゲンヒーターの前に手をかざして暖かさを感じている時にヒーターと手の間に断熱フィルムを入れると暖かさを感じなくなる位の効果があります。
    但し価格にかなりの差があり、安物は効果が薄いし耐久性も劣りますのでなるべく良い物を使った方が良いです。

  • コメントID:797823 2006/03/26 16:55

    自分の車はバックカメラをつけているので濃いフィルムにしていますが,カメラがないと30%くらいがいいのかもしれませんね。
    透明断熱フィルムですが,まだ夏を越えていないのでどこまで効果があるか断言できないのですが・・・
    この季節の日差しでも,張っていないフロントと比べると違うと思います。
    過去の車に透明ではありませんが75%断熱を張っていて真夏にかなり効果があったので,今回も期待しています。

  • コメントID:797822 2006/03/25 22:02

    お返事ありがとうございます。
    結構、濃いフィルムを貼られているのにちょっとビックリしました。
    業者に貼ってもらうつもりですが、最近のフィルムは
    濃いものでも中からの視認性は結構良さそうですね。
    今のところ5面全て30%かサイドのみ20%,バックドア30%
    にしようか悩んでいます。
    あと床メンテ屋さんの貼られている断熱フィルムの効果
    の程はいかがでしょうか?
    これからの季節を考えると一緒に貼っておいたほうが
    良さそうでしょうか???

  • コメントID:797821 2006/03/25 19:32

    S-GLのプライバシ-上から5%をリア5面に貼っています。
    昼間,外からは中の工具などはまったく見えません。
    昼間,中からはまったく問題ありません。
    夜間,内部照明をつけると,やや透けて見えます。
    (↑これがいやでリア3面はさらにまし張りも考えています。)
    夜間,交差点左折時巻き込み確認をガラス越しにしますが,街灯などがあれば気にならないレベルです。
    ヤフオクでカットフィルムが売っていますが,簡単に出来てお勧めです。
    なお,運転席助手席ガラスに車検対応透明断熱フィルムも貼ってます。
    お役に立てば・・・

  • コメントID:797820 2006/03/25 17:32

    私は、1年前に15%をプライバシーガラスの上に貼りました。最初は見づらかったですが、なじんできたら、今や昼間は中から良く見えます。外からは荷台にあるものは見えません。フイルムはカーショップに売っている安い物はやめた方がいいです。自分で貼っても多少のゴミが入っても、もともとガラスが黒いので全然目立ちません。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)