トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • セカンド天井スピーカー カバー加工

    セカンド天井スピーカーのバッフル厚さ増ししたところの部分がそのままだとプラ部分が見えてかっこ悪いので加工しなおしました。 スピーカー部分はカバーがあるのでいいのですがこの土台がボコボコしてて微妙になるのです。 前回はこんな感じでとりあえず自己融着テープでごまかしてましたが、養生感半端ないw 16c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月17日 19:04 RFH-CRAFTさん
  • リアモニター配線修理

    リアモニタのヒューズボックスやRCAコネクタシートレールにかみ込みトラブルのためコネクタ関係はシート内に組み込み配線処理します 運転席は電動ですので特に長めで固定重要ですね。作業時間より考えてる時間のほうが長いです 内部にかなり組み込んで振動などでトラブルないようにしてます ナビでリアモニタ制御 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 04:21 スーパーカスタムリミテットさん
  • モニターアーム切り替え&加工

    前回のアームが可動域が狭すぎるのと上過ぎてみるのがつらくなるので、低位置に持ってこれるよう別の用意したアームに切り替えました。 使うのはこのアームの部分だけ。 ポールはおよそΦ35mmくらい。 マイエースにつけてあるサイドポールがΦ24mmくらい。 サイドポールが細すぎて固定できないのでここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 19:27 RFH-CRAFTさん
  • ツインモニターにしてみた。。。。

    ナビ横に物入が有ります。。。。 モニターを入れてくださいと 言わんばかりに。。。。 本当は入れる予定無かったんだけど。 以前、ナビで知らない道を走ってる時に嫁にTVに切り替えられ止まる場所を通り過ぎ、ナビとテレビ両方見れる様にモニター追加。 で、今回入れたモニター。 パイオニアTVM-710 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年10月6日 22:47 車高短エル改め車高短B!?さん
  • スピーカー移設 ネタ編

    前回リアの防音施工した際に計画にあったリアスピーカーの配線を接続しやすいように出しておきました。 赤丸の分がスピーカー配線です。 助手席側 これも赤丸がスピーカー配線 もう一本出ているのはたしか電源だったはずw このように赤丸の位置から配線を出してあります 箱作るまでリアスピーカーがないのもさみし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 08:26 RFH-CRAFTさん
  • リアスピーカー計画 発足

    突然ですが我が家のハイエース君はアレンジシートで2列目ロングスライドですが、このように3列目シートが利便上により跳ね上げ式になっております。 荷物積んだり人を乗せるには重宝しますが問題が一つあります。 ワゴンをそのまま乗っている方も同じ状態だと思いますが・・・ そう、跳ね上げたときにリアスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月5日 04:29 RFH-CRAFTさん
  • ツイーター埋め込み

    当方の専属クラフトマンにお願いして作ってもらっています。 まずはツイーターの埋め込みのベースを作ります。 で、いきなりここまで出来てます。 穴開けて、パテ盛って、削って、盛って、削って形を整えていきます。 内装色に似た、スウェード調のクロスを貼りました。 で、完成画像です。 簡単に書いてますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 15:56 ゆうのすけパパさん
  • インバーターとTVシステム取り付け

    インバーターとTVを設置しました オルタ→CTEK走行充電→床下サブバッテリー→戻ってインバーター→TV です インバーターはgoodgoods?の正弦波2000W スペースが無いので、横の縦置きです下に硬めのウレタンクッションをかましてカウンター内側にビス止め! 右側にはCTEKを入れてるBO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月19日 19:37 HARU2号機さん
  • ツイーター加工取り付け vol.1

    先日、パーツレビューにも投稿してました「BP/BLレガシィ」純正Mcintoshツイーターを加工して行きます。 このツイーター「スーパーツイーター」用なんですね。 これはこれで良いんですが、抵抗が8Ωだったり、ちょっと好みの音色でなかったりするので、まずはツイーター本体を交換しようと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月17日 08:09 ~rey~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)