トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアモニター(テレビ)へナビ映像クローン化

    納車してからず~~~っとやろうと思いつつ、今日までやらなかったリアモニターへの映像出力をやりました! 僕のカロナビはHDMI出力タイプ(でも480p😂)なので、とりあえず後ろに後付けしたAQUOSへ接続👍 テレビ映像(自宅は電波状況が悪くワンセグですが😅) これからの遠出ではテレビも見ようと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月19日 14:40 れーん#さん
  • 地図データ更新

    購入後1年ちょっと。地図データ更新が5年間2回無料になっているんですが、近隣の圏央道が八王子まで開通になったので1回目の更新をしてみました。 パソコンでSDカードにデータを取り込んで更新するんですが、結構時間がかかるのは仕方ないのでしょうか・・・。 まあ初めてにしては特に問題もなくスムースにできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 17:35 こっぺ☆さん
  • ウーハー取り外し

    ナビが古くなってきたからか、ノイズを拾うようになってきました。 ってことで、あんまり聞こえてなかったし取り外しましたw でも、念の為配線は左のシート下に残してます。 ちなみに、昨日つい魔がさしてナビの更新してしまいました・・・。 なんかこれが最終版らしい。 あと、シビック君の白オプから外したパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月3日 21:58 みゃっちさん
  • 無線機取り付け

    アマチュア無線機を取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 12:32 jo3akbさん
  • リア席にもACC電源を。

    リアコンソールのテーブルに娘がスマホを置いてるんですが、充電ができないのでフロントまできて充電してるのが不憫になり、その場所で充電とかできればと思い作業開始。 配線を順に引き回します。 せっかくなので掃除しながらやります。 ここまでくれば、楽勝です。 結構綺麗にできました。 架装されてる方々は、普 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 20:40 な おさん
  • ラジオアンテナ交換

    アンテナの交換です。他車種流用の情報を見つけられなかったのでアルテッッツァ用を探しました。ネジ径は5ミリでした。 傷んで物です、骨?が見えています。 ドルフィンアンテナも気になりましたがオリジナルのままで行こうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 21:57 ポークビーンズさん
  • USBメモリー

    小さなUSBメディアがあります。 USBオーディオに挿して使います。出っ張りが小さいので挿しっぱなしでも気になりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月3日 21:21 ポークビーンズさん
  • スピーカー周りLED。

    知り合いにスピーカー周りを光らせるためにアクリル付けて光らせてもらいました(*^^*) また一段とキャバクラに近づきました(笑) ほらエロいでしょ(^^)d

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月11日 03:30 リアルBさん
  • モニターディスプレイ外光反射防止用AR付AGフィルム貼り付け

    アルパインのモニターPKG700Sは外光が 反射してまったく見えません。 夜でも最悪。これを見やすく加工します。 マニアック加工です。 ディスプレイの表面は2種類のタイプがあります。 特徴は下記に示します。 ○右モニター:AGタイプ 特徴:凸凹表面で光を拡散反射する 見え方:反射すると白く見え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年6月3日 17:17 tsubonorisさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)