トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • モニターディスプレイ外光反射防止用AR付AGフィルム貼り付け

    アルパインのモニターPKG700Sは外光が 反射してまったく見えません。 夜でも最悪。これを見やすく加工します。 マニアック加工です。 ディスプレイの表面は2種類のタイプがあります。 特徴は下記に示します。 ○右モニター:AGタイプ 特徴:凸凹表面で光を拡散反射する 見え方:反射すると白く見え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年6月3日 17:17 tsubonorisさん
  • 制振・防音と断熱加工 〜 フロント編②

    晴天&20℃越えの予報だったので、朝から気合を入れて作業開始。 昼もお弁当にしてもらい、車内で没頭。 エンジンルーム後壁と天面はほぼ終了。 横から 運転席後ろの蓋付きのココは、エンジンルーム外壁とは独立した内壁があったので、そこだけ内壁にも施工。 パーツクリーナーが無くなってしまい中断しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月7日 00:21 kobeeさん
  • 制振・防音と断熱加工 〜 フロント編①

    エンジンルームカバー、フロントフロアの作業。 ナビ・リアモニターとドラレコ用電源のポータブル電源切替配線作成に合わせ、設置場所であるグローブボックス裏の制振・防音と断熱加工。 レアルシルト施行 東レペフシート(粘着剤付)施工 本当はGSメタルシートで行きたいのですが、スペースが狭く、粘着剤が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月5日 00:52 kobeeさん
  • 制振・防音と断熱加工 〜 フロント編③

    エンジンルームカバー裏面に静音計画にシート貼り付け カバー(大) カバー(小) 合体して完成。 続いて、レアルシルトを施工した表面に、GSメタルシートを貼り付け。 手間はかかりますが、型紙をおこして一枚貼りに挑戦! カバー(大) エンジンルーム内の高温に耐える様、メタルシート製造メーカー推奨アル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月10日 02:53 kobeeさん
  • 制振・防音と断熱加工 フロント編④

    残っていた床全面にレアルシルトを貼り終えたので、次に進みます。 Bピラー(LH) ワゴンは片側スライドドアの為、Bピラー(RH)がサイドパネルと一体化されています。なので、今回はLHのみ作業。 面積は大きいのですが、奥行きが無いので、あまり貼れません。特に下段は装備や配線も密で厳しかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月13日 01:39 kobeeさん
  • 【6型ワゴン】トゥイーター取り付け

    ツイーターを取り付けしました。 ハイエース用取り付けキット:UD-K304 ツイーター本体:TS-T440Ⅱ 運転席側 黄色がプラス、青色がマイナス ツイーター側の配線は黒白がプラス、黒がマイナス 純正配線とツイーターに付属のケーブルをエレクトロタップで分岐するだけです。 助手席側 赤色がプラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月26日 20:41 はやそうさん
  • 断熱じゃなく遮熱を♪

    さーてやるぞー と思い椅子やらセンターコンソールやらを外しました^^ もちろん運転席側も♪ で、使ったのはReflectix(リフレクティックス)ってもんです エンジンフード全面に被せて要所だけを両面テープで固定してあります せっかくなんで運転席側も♪ 厚みが8mmあるんですけど要所だけ留めれば適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月16日 18:00 w.t.factory26さん
  • リアモニター(テレビ)へナビ映像クローン化

    納車してからず~~~っとやろうと思いつつ、今日までやらなかったリアモニターへの映像出力をやりました! 僕のカロナビはHDMI出力タイプ(でも480p😂)なので、とりあえず後ろに後付けしたAQUOSへ接続👍 テレビ映像(自宅は電波状況が悪くワンセグですが😅) これからの遠出ではテレビも見ようと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月19日 14:40 れーん#さん
  • スピーカー周りLED。

    知り合いにスピーカー周りを光らせるためにアクリル付けて光らせてもらいました(*^^*) また一段とキャバクラに近づきました(笑) ほらエロいでしょ(^^)d

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月11日 03:30 リアルBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)