トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアチェッカー交換とカバーを取り付け

    ハイエースのドアは坂などの斜めに駐車または強い風の時など抵抗なくスムーズに開閉してしまい、普通自動車などと違い(笑)ドアを途中で止めたり開きっぱなしが難しかったです。 この機能動作をしているのがドアチェッカー。 これを交換しました。 左側がハイエース。 右側が入手したドアチェッカー。 ハイエースの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月12日 18:16 ひでき305さん
  • 補強バー追加!パフォーマンスバー リア 取り付け動画あり

    Venturyのリア側に補強バーを追加します。 既にリーフ前側にはモノコックバーを装着済 前から探してた物がこのメーカーの製品です なぜ??の理由は、後ほど説明します。 この写真が、現行ハイエースの純正オプションのモデリスタ製リアブレースです。 カタログによると【リヤのボディー剛性を高 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月6日 00:03 ガ・ネーシャさん
  • ミドルルーフ・ボディ専用センターピラー補強バー

    ハイエースは開口部分が大き為、ボディ剛性が極端に弱いです。 1番の弱点である剛性Upさせる為のパーツ。 この試作品!ミドル・ルーフ専用の補強部品 補強パーツは他社から多く販売してますが、床下パーツが多いです。 路面の入力は必ず何処かで吸収処理されます 床下補強しても必ず車体の弱い部分に歪 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年9月26日 13:45 ガ・ネーシャさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    連休はどこにも出かけられないので、暇つぶしの為に部品を仕入れました! 今日は仕事でしたが、結局我慢出来ず(・_・; ボンネットダンパーの取り付けしてみました。 ボンネットの裏側の12の2本を外します 上部用のステーを挟んで締め込みます 下部はゴムストッパーの上下のボルト12と10を外します 下部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月28日 15:33 ryo.surfdayzさん
  • 補強バー追加!パフォーマンスバー フロント 取り付け

    リア側に続いてフロント側も補強バーを装着 現在、フロント側には、CRS製パフォマンスダンパーを装着済みですが、今回は外します このPダンパーでもかなりの体感度があります ノーズの切込みも申し分ないのですがッ! 純正アンダーカバーを外した写真です。 赤いRIM製スタビライザー後側が銀色のCR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 14:09 ガ・ネーシャさん
  • フレームサポート取付

    やっぱり、ハイエースは箱ででかいので、ヨレてる感があります。そこで、剛性を上げるため玄武のフレームサポートを取付しました。 まずは後ろから、スペアタイヤを外した場所になります。 ついでにタイヤも掃除しときます。結構汚れるし、接地場所が痛むのでたまの点検が必要ですね。 サポートブレースリアの固定はネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月14日 11:50 owl_jpn9さん
  • 補強だと思うパーツ交換

    左右共通部品だと思う。 品番57171-65J00 お値段2,000円くらいしたかな。 錆びてた部分。 もげてるがな~ シャーシブラック塗って組み付けて完成です。 それだけです。 次は、このロアアーム取り付けの錆びてるパーツをどうするか検討中・・・

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月23日 12:49 とびうおさん
  • ストライカー部分にストップダンパーを取り付け

    YouTuberさんから教えて頂いた、ストライカー部分にゴミ製ダンパーをはめ込み剛性アップさせるモノを装着 人それぞれの感性があるので、自己責任で(笑) Amazonで4個1セット入り このストライカー部分に はさみ込み、終了! ドアを閉める時の音が違い 走行では気持ち真っ直ぐに走ろうと 段差とカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 04:29 ひでき305さん
  • 中期純正オプション バンパーガーニッシュ取付ました(^◇^)

    昨年の7月にオークションで手に入てから早9ヶ月が経ってしまいました。 純正のバンパーガードや社外の鳥居は取付してみえる方が居るので、これは良いかと入札したら出品時の2,000円で落札できました。 フォグが水没し、イカリングも切れて悲しい状態になっていました(-_-;) しかもイカリングのカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年4月27日 20:09 脇ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)