トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LED打ち換え⑥

    アウターミラースイッチ全灯化の準備。 使用するのはアルファード/ヴェルファイア用。 サイズが短・長片共に5㎜程度大きいので、パネル側加工も必要です。 前車も同じスイッチを使用して全灯化していたので、分解はスムーズにいきました。 使用するLEDは3216(白)。 全部で4ヵ所交換。 点灯チェック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月12日 02:36 kobeeさん
  • スイッチ増設 準備編⑦

    リアクーラー&ヒーターオート化キット(UIvheicle製)用延長配線を作成。 メーカー指定のルーフパネル中央→フロアコンソール間を延長です。 左上側:r3コネクター 左下側:r3勘合相手 r3コネクター コネクターは2.3(旧090型)と6.3(旧250型)のハイブリットタイプなので、それぞれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月25日 22:40 kobeeさん
  • スイッチ増設 準備編⑥

    追加用スイッチの作業は既に終了。 今回は「スライドドアコントロールスイッチ(LH)」用の延長配線作成。 以前の作業で、サイドステップ裏からDSW線を引く目的で、画像分岐コネクターを作成。既に配線もコンソール側まで引き込み済みでした...。 ただ、別の構想が出てきたので、予定変更。 メーターパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:49 kobeeさん
  • スイッチ移設 完了編

    ミラースイッチ下側 使用頻度の低い「プリクラッシュセーフティスイッチ」と「VSC&TRCスイッチ」を移設。 安全装備関連を集約。 メーターパネル左側 「パノラミックビューモニターコントロール用スイッチ(データシステム製)」を移設。 パノラミックビュー関連を集約。 メーターパネル右側 「オ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月19日 12:16 kobeeさん
  • スイッチ移設 準備編①

    納車後2ヵ月間で、移設が比較的容易にできるところを中心に、運転席から操作性の良い配置を探ってきました。 ようやくイメージが固まったので、移設準備開始! 「VSC・TRCスイッチ」は「オートマチックハイビームスイッチ(画像4)」横へ移設。 移設はメーター化粧パネル裏にテープで束ねてあり、テープ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年12月18日 07:09 kobeeさん
  • スイッチ増設 準備編⑤

    前回加工したビデオ入力端子。 蓋開口時の逃げを作る必要から、コンソールとの間に隙間が... ちょっと見栄えが良くないので対策。 穴開けした時の端材(ABS樹脂)をヤスリで成形し、スペーサー作成。 これで隙間が埋まりました。 続いて、純正パーツ流用のスイッチホール。 コンソールが湾曲していて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 07:26 kobeeさん
  • スイッチ増設 準備編④

    今回はビデオ入力ターミナル用加工 爪で固定する構造ですが、ひとつ問題が... 蓋開口部の逃げと固定用爪のスペースが狭く、素材が肉厚のセンターコンソールに装着すると、蓋が全開出来ません💦 調べてみると、オリジナル(画像中央の穴)は、蓋開口部の逃げを作るため、凹凸があることが分かりました。 自作で再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 17:02 kobeeさん
  • LED打ち換え ⑤

    リア増設用に用意したリアルームランプスイッチ 他のスイッチと異なり、実装されているLEDが特殊形状。 チップLEDが横向きに付いてます。 前回はチップLEDに足を付けて、横向きに装着しました。 今回はサイドビューLEDを用意。 小さくて向きや極性を確認するのに苦戦。 2個無駄にしてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 23:42 kobeeさん
  • スイッチ増設 準備編③

    リヤに増設するリヤルームランプスイッチの延長配線準備。 フロント側スイッチに割り込みコネクターを入れ、全線分岐してリアまで引き込みます。 割り込みコネクター作成にあたり、難題が一つ。 J73コネクター(リアルームランプスイッチ)に対応するハウジングの設定がありません💦 色々と調べた結果、「 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月7日 21:44 kobeeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)