トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 各ガラス用撥水材料の耐久性暴露試験結果

    20年前から販売されている撥水材料。 どれくらいで効果がなくなるのか暴露試験を行います。 今回は量販店で販売されている撥水材料と さらに業務用の撥水材料を手に入れて比較を してみます。 【撥水材料】 ①rain-x /シリコーンベースの撥水剤です。 ②rain-x /フッ素ベースの撥水剤です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年5月30日 17:58 tsubonorisさん
  • 業務用洗浄剤の効果確認記録

    タイヤもそうですが一番汚れやすい場所といえばここ。 運転席足元のマット。 今回はこれを業務用洗浄剤で洗い、それを写真で記録。 洗浄前 あっという間にこんな感じになってしまいますね・・・。 普通は高圧洗浄してその辺のカーシャンプーあたりで洗ったりするのでしょうが、実際乾かすと結局この汚れた部分の白っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月15日 15:35 RFH-CRAFTさん
  • スライドドアの張り付きを無くしたい

    スライドドアが張り付いて開かないことが、ままあります。 どうやら原因は、ゴムの劣化により水(雨水)が入り込むと、接着剤のようになりはりつくそうです。 汚れを落として シリコングリスを塗りますが、今回はAZのシリコングリスを使用しました。 薄く塗りました。 触っても手に付かないくらいです。 見た ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月29日 14:10 申侒さん
  • ホイールハウスアンダーコート

    冬前に750をちょっと施工した所で冬になってしまい今回は続きという事でホイールハウスを施工して行きます! まずは洗車! 前輪部から施工するためタイヤも外して高圧洗浄機でホイールハウスも念入りに! 今回使った工具です! オートプラトーンを塗るのはハケでは大変らしいとの事なので100均でハケを用意し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月14日 01:34 そうげん90さん
  • エバポレーター洗浄とエアコンフィルター交換

    エアコンフィルターを交換する機会に、エバポレーターを洗浄しようと思い購入(o^^o) せっかく購入したので、本日、洗浄しました(^_-) まずはグローブボックス内の物を全部出します。 その後、グローブボックスを外していきます(o^^o) グローブボックスを外したら、エアコンフィルターのカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月2日 23:17 『かっち』さん
  • ホワイトレター洗浄

    雨で暇なので連投です お決まりのホワイトレターのお掃除しました。 ダイソーのクリームクレンザーで磨きます 靴用ブラシ ちょっとこすればピッカピカ⭐︎

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年6月28日 12:25 ryo.surfdayzさん
  • スパシャシリーズ施行

    今まで値段が高くて手を出さずに居ましたがやっぱり、とうとうこの領域に足を踏み込んでしまいました。 まずはアイアンバスター6で鉄粉取り。 アイアンバスターを霧吹きに入れて水と1:1で薄めてボディーに吹き付けクレイタオルで泡立たせて3分程置いてクレイタオルで仕上げて最後はたっぷりの水で流します。 今ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月22日 21:14 アル助さん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    ヘッドライトの、黄ばみをきれいにしてみました。 今までは市販の黄ばみ取りを使ってましたが、しっかりと黄ばみが取れなかったので、耐水ペーパーを使ってしっかりと黄ばみ取りしてみました。 耐水ペーパーを800,1000,1500,2000と用意しました。 耐水ペーパーを荒い番号から順に水をかけながら、縦 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月31日 10:09 銀パパさん
  • こんなの上げる程なのか?(笑)

    さっきの整備手帳に混ぜようと思ったんだけど、ページの尺が無くなったので(笑) そうしてお掃除してたら、、、 100系ハイエースは、助手席ドアステップの所に、ウインドウウォッシャーのタンクがあります。 そこの入口のフタがこのように、劣化してボロっとなってました😅 まぁ、タッパーのフタみたいな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月23日 20:16 おっきぃー エースWAGONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)