整備手帳 - ハイラックス
注目のワード
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
ハードトノカバー内LEDランプ電池交換
ハードトノカバー内LEDランプの電池交換です。 TRDの説明書には「単三電池を使用してください。」と記載されてますが画像のように単三は入りません。 単四がピッタリなのですが最近の物は変更になってるのでしょうかね?
難易度
2022年12月20日 18:45 DIYミニ・ハイラックスさん -
エアタンクの圧力読み取り
レギュレーターの二次側の圧は読み取って、マイコンの方に送れているので、 ついでにコンプレッサーの元圧の方も見れるようにしましょう。 というわけで、チーズで分岐して圧力トランスデューサーを付ける。 候補は2ヶ所。元から圧力計が付いてるところと、レギュレーターに繋がる継手。 圧力繋がりで、圧力計の方 ...
難易度
2022年12月8日 17:30 イトウ家の墓さん -
新・ハンモックスタンド製作ー⑧
バーの方も塗る。 夕方短時間でささっと。 一応、うっすら出ていた表面サビは、グラインダーの紙やすりのやつで取った。 吊るして塗ろうと思ったけど、ひっかける所を作るのが面倒だったので、立てかけで。 二度塗りしようかなと思ったけど、薄め液もなくて、ハケを洗えない事に気づいたので、一発勝負で分厚く一度 ...
難易度
2022年10月11日 20:01 イトウ家の墓さん -
新・ハンモックスタンド製作ー⑦
天気がおかしいけれども、早く塗っちゃわないとサビサビになりそうなので、車側だけ塗装。 ここはちょうどタイヤからの石やら泥やらの巻き上げが直撃する場所で、すぐ汚れるので、あんまりキレイに塗ってもしょうがない。 どうせスパッタの跡とかあって汚いしね。 というわけで、使いかけの油性ペンキ、油性スプレー ...
難易度
2022年10月10日 18:08 イトウ家の墓さん -
新・ハンモックスタンド製作ー⑥
紐を掛けるとこを作る。 ネジを切ってアイボルトにしようかなと思ったけど、良いサイズのを買いに行くのが面倒だったのと、 前に失敗した時に使う予定だった長いアイボルトが余っていたので、そいつらを再利用。 頭だけ切り落として四角く切ったフラットバーに裏から溶接。 んで、バーの頭に溶接して、ふた。 こ ...
難易度
2022年10月4日 19:46 イトウ家の墓さん -
新・ハンモックスタンド製作ー⑤
差込口を斜めに溶接 ここは剥がれる方向にガッツリ力が掛かるので手を抜かず全周やる。 ノンガス半自動なのでスパッタ多い。 条件と溶接機の設定を煮詰めればほとんど出ないと言っている人もいるけど、自分には無理。 トラブル発生 スパッタが内側にくっついて、差し込めなくなった笑 グラインダーも入らないし ...
難易度
2022年10月4日 19:17 イトウ家の墓さん -
-
新・ハンモックスタンド製作ー④
いろいろ考えたけど、やっぱバーを変えることにした。 40㎜の角パイプにします。 組み立ては差し込みで。 オリジナル規格の斜めになったヒッチみたいな感じ。 下(車側)がメス、上(バー)がオス。 紫丸印ヶ所で溶接。 先日作ったのよりバーの長さが稼げるので、2度だけ浅い角度にした。 前のは35度、今回 ...
難易度
2022年10月3日 17:09 イトウ家の墓さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン 新型現行 S Screen/パフューム ...(茨城県)
923.0万円(税込)
-
ホンダ CR-Z 認定中古車 Bカメラ HDDナビ HID ETC(千葉県)
106.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
