トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーナビへHDMI取り付け。

    携帯とカーナビを有線で繋げるようにしました。 最近アップしてないし、やることもないので何となくやってみました(ノ∀`*)笑 カーナビはパナソニックのストラーダ CN-F1X10BLDとなります。 全然関係ない話ですが、この配線取り付けを行ったのは朝の4時。仕事がある日になにやってんだか💦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 20:03 タルラさん
  • ナビ・ETC・純正バックカメラ流用♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 ETCはグローブBOX上部の小物入れに設置♪ 純正バックカメラ付き車でしたので、変換アダプターを使用してカーナビと接続しました。 こちらのハイラックスサーフに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月13日 13:28 ドライブマーケットさん
  • カロッツェリア DEH-P01 付属アンプ取り付け

    リース車両なので、あからさまにはイジれない(デッドニングしちゃいましたが) ヘッドユニットは変えられない制約がある中でどうにかスピーカーを気持ち良く鳴らすにはと考え、これになりました そのままではRCA出力が無い純正デッキにはアンプを接続出来ない為、スピーカー出力をRCAに変換してやる必要がありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 22:16 zawa555さん
  • 静音

    内張り剥がして! スピーカー交換して (何故かビス留めなのでドリル) 制震材、吸音材貼って、穴という穴を全て塞いで完了 カロッツェリアの安いやつだが、ノーマルよりは聴きやすく良い音になった! デッドニングにより外からの音も静かになったし、ドアの閉まる時の音がレクサス(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月16日 15:18 がらがらしさん
  • パナソニック ストラーダ7インチ取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニック ストラーダ CN-RE05WDを 取付しております。 純正のバックカメラも接続しております。 バックカメラ画面はこのようになります。 純正ステアリングリモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 13:00 ドライブマーケットさん
  • ALPINEスピーカー取付

    純正だと音量上げるとビリビリなるし、走ってる音に負けるので、デットニングついでにスピーカーを変えてみました。 物はALPINEのお安いスピーカーです。 純正よりかはマシになるでしょう。 純正はリベットで付いているのでドリルでぶち抜きます。 純正ペラペラです。 純正スカスカです。 インナーバッフルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 16:06 LUXU5525さん
  • TS-V173S UD-K611 etc ①

    これらを付けました。 トラックにTS-T930を付けた時に音の違いに感動したので、セットのTS-V173Sを購入しました。 レアルシルトは写真の物だけでは足りなかったので追加購入しました。 ドアのゴムの蛇腹のところに通しておいた線です。 インナーバッフル(UD-K611)を取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月24日 16:50 古代鬼面さん
  • TS-C1730SⅡ & UD-K521

    暇だったのでリアスピーカーを取り付けました。 既存のスピーカーはリベットで留めてあるので4.5mmのドリルで取りました。 残りはニッパーとペンチで取りました。 余り物の制震材とスポンジを取り付けました。 右ドア スカッフプレート(かな?)を外して、シートベルトを留めてあるネジを外してカバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月15日 22:26 古代鬼面さん
  • オーディオ交換

    以前拾ってきたオーディオ、動作確認がてら交換しました。 会社の車には元々社外CDプレーヤーがついていたのですが、 CDを入れるとなぜか傷だらけに・・・(汗) で、着工前をパチリ。 場所は勿論会社の倉庫内。 勿論整備手帳やら何にも無い状態で開始。 今時の車と同じだべ!と安易な気持ちで始めたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月9日 11:22 @884さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)