トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプベゼル LEDに

    納車前に購入しておりました✨ ハイラックス乗りの方はお分かりと思いますが、「焚木屋」さんから購入しました! 交換にあたって、バンパーを取り外します。 グリルの爪が強烈でなかなか外れませんでした。 バキバキといい音ではありませんね💦 バンパーを取り外し出来ました✌️ 外車っぽい感じに思えます 笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年6月12日 15:42 アルル !さん
  • テールレンズ脱着方法(ウインカーバルブ取替)  →備忘録

    ウインカーバルブ取替の為、テールレンズ脱着。 先ず10mmのボルト2本外す この辺りがやりやすかったのですが、傷防止して嵌合を外す 結構なバキッ音がする 少し外側にずらしてあげれば手前に外せます。 そのまま外側に押し出すと配線、コネクターの損傷の恐れがある 硬かったサイドの嵌合部 リアのウインカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月5日 20:47 taku1177さん
  • 純正の高発光デイライトを787円で光らせる動画あり

    ハイラックスの純正強発光デイライトを点灯するようにカスタムしました。 動画で方法を大公開しています。 純正ヘッドライトには、ちゃんとデイライト付いているのに、配線されていないだけなんですよね 5極リレーだけあれば点灯させれますので、動画をみてチャレンジしてみて下さい。

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年10月21日 07:40 -Akira-さん
  • 鼓動ウインカー:ディミングターンシグナルキット動画あり

    AUTO WORLDさんの鼓動ウインカー:ディミングターンシグナルキットを取り付けました。 良い感じに鼓動してます。 作業時写真ありませんが、ミラーカバー裏の配線がとても短く、作業しにくいです。 その他は、それほど難しい作業ではありません。 ミラーの取り外しとミラーカバーの取り外しは気をつけた方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 10:56 kuni.kさん
  • ドアカーテシ流用取付

    このクルマ、光らないけど反射板付いてたのをスピーカーのインナーバッフルを確認しようと内張を外した時に気づきましたw 某フリマアプリに登録した時の、プレゼントポイントがあったので、ダメ元で試しに形の似ているプリウスのカーテシランプを購入してみた・・・因みに新車取り外しで、888円 おっ!!色は違えど ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月29日 23:47 DACTさん
  • イエローフォグへ交換

    イエロー単色のパワーLED こちらの単色バージョン ボルト2個とクリップ2個外して こんな形のビスとクリップ 手を突っ込んで作業。長袖でね! この穴から覗き(得意分野です!!)ながら片手で作業。特種ネジを一個外してストッパーのプラスチックを取ればあとはバルブ本体を左に捻って外れます 左純正。コネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 19:04 taku1177さん
  • オートライトの感度調整方法動画あり

    最近の車は、オートライトが義務化され、手動で点灯消灯させることが出来ません。 ただ、その感度は少しだけ調整できるので、その方法を動画にまとめました。 ウインカーレバーだけで変更できますので、早い遅いが気になる方は、一度調整してみてはいかがでしょうか?

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2021年10月29日 19:44 -Akira-さん
  • バックランプ増設準備

    用意したのはこの二点。レンズユニットは防水加工必須な感じ。 コーキングしました 折角買ったLEDが入らない😱 リューターで少し削ったら無事に入りました!! 取付篇に続く…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 19:41 taku1177さん
  • 純正風社外テールランプのウィンカー球交換

    ※タイトル画像は拾いです。 社外テールランプのウィンカーの球が切れたので交換しました。 あの安い社外テールのウィンカー球ですが、左のピン角180°です。 個人的にあんまり見ないような……🤔 ちなみに純正テールランプはピン角違いです。 純正風社外テールランプに交換されてる方はご注意を。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 17:23 タルラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)