トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • TRD電動格納ステップの取付け

    オークションで定価の1/3で手に入れることができたので、TRDの電動格納ステップを取付けました。 純正パーツなので正規のマニュアルがちゃんと用意されており、作業方法で分からなくなるような部分は無いです。ただ電気系と機械系の取付け作業が共にそれなりにあり、私は素人が扱うには難易度かなり高いと感じまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月13日 13:53 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

    ルーフとフロアとピラーの内張の制振・吸音・断熱の加工を行いました。写真が多いので今回は、車内の各パーツの取り外しとルーフ全面への作業を投稿します。 ルーフとフロアの全面を加工しているので外部の騒音がかなり低減しているので、施工前と比べスピーカーの音を小さくしても、快適に聴けるようになります。 対向 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2024年6月18日 12:59 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • 電源ターミナル作成(ACC,アース)

    電源ターミナルを作成しました。助手席足元のヒューズボックスからACCを取り端子台で分岐させています。アースも同様です。 カメラ4個にモニター2個とデジタルインナーミラーと0.5A以下の物ばかりですが数が多くなり、ギボシ端子の分岐の繰り返しで粘るも、そろそろ用意せざるを得ないかなと作成を決めました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年2月20日 23:27 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

    ルーフとフロアとピラーの内張の制振・吸音・断熱の作業後半の投稿です。今回は、ピラーとリアシート背面のバルクヘッドとフロア全面への作業を投稿します。 前回のルーフくらいまでは、楽しく作業していましたが、このあたりから幾らやっても終わらない感覚が辛くなったいきました。5日以上掛けてやり終えた時には、疲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2024年6月19日 07:16 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • 純正サイドステップ張り出し加工

    サイドステップを外側に出しました。 ステップに広く足が乗せられるので、かなり乗り易くなりました。 この表現で伝わるか微妙な気もしますが、加工することでドアを閉めた状態でドアハンドルを触らずにステップに両足で乗れるようになります。 加工は、数年前にしみちょろさんがアップされていた内容を参考にさせて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年11月24日 02:28 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • テールゲート キーレス連動ボタン取付け(インテリジェントキー連動 リクエストボタン)

    テールゲートをキーレス連動にしたのに使い難いさを感じる理由を考えたところ、リクエストボタンが無いことに気が付き取付けを行いました。使い勝手は劇的に向上しましたが、取付け作業は結構大変でした。 作業の順番は、フロントドアのドアハンドルを購入し、ボタンとアンテナを取出し、フロントドアの信号を分岐して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2024年3月10日 07:22 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • サイドカメラ用モニター取付け

    右側のドアミラーに埋込んだサイドカメラ用のモニターを取り付けました。カメラに超広角203度のBullcon AV-FBC03Rを使用し前輪から後輪まで全て映るようにしました。 ダッシュボードの右端はかなり湾曲しておりモニター付属の基台では付かないので、プレートに切込のある両面テープの物を使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月17日 20:39 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • ドアミラーへのサイドカメラ埋込

    右ドアミラーにサイドカメラを取付けました。 ハイラックスは、車のサイズに対してミラーが小さいと感じます。後輪付近は、覗き込まないと見えません。 左ドアミラーに車検の直前直左対策で取付けたカメラの画面を曲がる時やバックの際に結構見ていることに気がつき、右側にも取付ける事にしました。 カメラは、フジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年2月17日 15:05 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • エンジンオイル・オイルフィルター交換

    YellowHatの新店舗が、東京都府中市にオープンしたので、エンジンオイルとオイルフィルターの交換作業を依頼しました。 近隣のいくつかのショップに相談したのですが、1ナンバーの大きさだと作業を受けられないというところが多く、武蔵野地域でピックアップトラックが受け入れられていないことを痛感します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 14:45 有栖川シュワルツェネッガーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)