トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 前後スタビリンク交換

    ブッシュのヒビ割れとジョイントのブーツ破れ。 GMBの純正同等品と交換。フロントはさくさく進みます。 リフトアップしたので、リアは社外の延長リンクに交換。 のはずが、リア片側の純正スタビリンク、ボルトが固着してどーにもこーにも外れない! しょーがないのでスタビライザーごと外して、ボルトをカットしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月2日 22:22 yu1984さん
  • リヤコイル交換 車高を下げたくて KZN130W

    バックキャリア&スペアを外して ちょっとリヤが上がってしまった 私のサーフ リヤをちょっと下げたくて 2.4D ナローのコイルを ヤフオク 6千円でゲット 運転席側 ショックのナットを外し スタビを外し スプリングコンプレッサーを付けて 出た 左:外した 3.0Dワイド 39センチ 右:     ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 00:08 Y60&R50さん
  • TASKオリジナル フロント20mmアップスペーサー 取付

    FJクルーザー用ですが 無加工で取付可能です。 厚み13mmですが20mmアップします。 厚みは薄いので 純正ボルトはそのまま使用できます。 ナットは付属のものに交換しました。 取付前 地面よりフェンダーまで 86.5cm 左右共に同じくらいです。 取付後 地面よりフェンダーまで 88.5cm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月20日 00:39 BLACK&ORANGEさん
  • TRD ダウンサス装着☆

    念願のTRDのダウンサスに交換します(*^^*) 必死こいて取り付けした ZOOMは(・・*)ノ ⌒◇ポイッ TRDセット完了☆(≧∀≦) リアは10分くらいでポンッ(*´∇`*) ZOOMとTRDの比較☆ 完成写真はありません(><)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 22:50 まっさ☆さん
  • フロントスタビダウンスペーサー

    フロントも2インチリフトアップに伴い、 こちらの部品を装着しました。 ノーマルの状態です。 初めにアンダーカバーを取り外しました。 アンダーカバーは、4本のボルトにてとまっているので先ずは取り外します。 スペーサーを取り付けました。 取り付け位置を下げて、前方へ移動されます。 取り付け前のスタビ状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 00:49 Yamaちんさん
  • リア延長スタビリンク

    2インチアップに伴い、リアサスの動きに突っ張り感があった為に交換しました。 こちらはノーマルのスタビリンク装着状態です。 見た感じも、だいぶ引っ張られ感と、無理がかかっている感じも見て取れます。 こちらの画像は、延長スタビリンクに交換後です。 だいぶ緩かな感じになりました。 取り外し後の純正スタビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 00:23 Yamaちんさん
  • リアスタビリンク交換

    車高2インチ上げてから乗り心地が硬くなったのでロングタイプに交換。 ついでにブッシュも交換 ストレーナーはそのまま 交換後若干?柔らかくなった・・かな笑笑 後黒に塗装 次はショック変えたいけどまぁ値段するので リアアクティブショック延長ブラケット取りつけます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月19日 11:34 かんち0420さん
  • 150ランクルプラド トヨタ純正ショック&スプリングへ交換

    まず アッパーマウント組み付けました。 このタイプのスプリングコンプレッサー 使いやすいです。 手動でも片側5分ほどで スプリング縮めれました。 DIY予定でしたが 画像のナット及びスタビリンクのナットが 錆びつきで外せませんでした。 早々に諦めショップにお任せしました。 炙って温め取り外し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2018年6月14日 18:47 BLACK&ORANGEさん
  • トヨシマ ワンサス取り付け

    カワシマ自動車にて、念願の2inch アップコイルの取り付けです! タイヤは265 75 r16になります 作業の写真 フロント施工 リア施工 ホイールは現行のものを使いました。ランクル80純正16インチ8Jです。 施工前後の写真です。ほぼツライチになっています。少しのハミタイ 地上からフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月5日 11:53 たまきちぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)