トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Pioneerに変更

    久々の弄りです。 オトナのオモチャが着弾しました。 早速交換しました。 運転席側です。 アウター側スピーカー背面にスポンジを貼り付けました。 ツィーターはジャンバーしなければなりません。 助手席側も交換! リアも交換! 結果、まぁ若干低音に張りがでたかなぁ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 13:05 Michie7さん
  • クロスオーバーネットワーク交換

    せっかくオーディオを変えたのにネットワークが安物じゃダメかと思いこいつを落札! フィルムが貼ってあるほど状態が良かったのですが着弾してすぐに子供にビリビリに破られました(;´д`) 今までの物はこんなに小さいので内張り内に収まっていました。 次のはかなり大きいので外に出そうかと思いましたがなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月21日 13:11 コバ215さん
  • DEH-P919フェイスパネル移設2

    前回ここに移設したフェイスですが昼前乗ると光が射し込み全く見えない(;´д`) 射し込んだ光が反射して自分の顔に直撃!! それなので移設することにしました。 引っ越し先はここ! ある車種のパネルサイズがちょうどよかったので加工して取り付けます。 配線も中に収まります。 現在下部のパネルを製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月26日 09:49 コバ215さん
  • DEH-P919インストール完了!!

    本日朝からDEH-P919を取り付けました。 助手席側 外部アンプとUSBユニット なんか車内がイ○臭い(;´д`) この臭いはのちにとんでもないことに…。 運転席側 919本体のみ 今回の配線は全ての倉庫に眠っていた物を使いました、普通にIPバス入力ケーブルとかRCAケーブルが出てくるのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 16:22 コバ215さん
  • DEH-P919フェイスパネル移設

    ポップスノイズが解消されたのでフェイスパネルの移設をします。 センターコンソールの前に決めました! フェイスパネルを置いて大体でマスキングします。 あとはひたすら削っては合わせで加工します。 大体1時間位かな。 この16芯のフラットケーブルをハンダ付けします。 途中で取り外せるようにコネクタも取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月14日 21:48 コバ215さん
  • ウォークマン外部入力

    外部入力のコードとウォークマンのコード購入していざ取り付け! と思ったらナビ裏に外部入力がないΣ(゜Д゜) 前期はないのかと思って調べまくったらナビコンが本体とは別だとまさかの助手席の足元付けにく(笑) どうにか取り付け完了 にしても狭くててが入んなかった(T_T) んでコンソールまで通して左右か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 21:51 かんち0420さん
  • ウーファー搭載

    かなり状態のいいものを 格安で譲ってもらえたので 早速手伝ってもらいながら 勉強しながら取り付けました ナビと繋ぐ時にコードが 別売りなのが発覚して 急遽買いに行ったり フューズ飛んだりして なかなか手こずりましたが 無事完了しました 配線は適当に這わせて シート裏に隠してあるので また時間見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月16日 01:40 いそーさん
  • フリップダウンモニター

    フリップダウンモニター取り付けです! 配線が一番手間でしたねー笑 指が痛い! ドアの防水チューブを外して、下から配線します!きたないのは許してくださいね笑 電源はヒューズボックスのシガーからとりました! ステー取り付けです! サンルーフ付きがこんなに恨めしくなったことはないですね泣 ボルトで固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年2月23日 01:18 おきゆさん
  • ALPINEからロックフォードへ

    もともとのALPINEを取ります。 ツィーターを、Aピラに付けてから下からの音が全然聞こえてきませんでした。 こいつの登場 以前に、中古で1つだけありました。 ウーファーと勘違いしてただけですが(笑) そして、2つ揃いました。 早速、取り付け。 バッフルにフィットしない(*゜Q゜*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 17:30 ヤス0707さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)