トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターパネル美青化 ②

    苛々と格闘すること3時間程。 ようやく完成。 数字外周にうっすらと見える青いラインがそれ。 スピードメーター (ビフォー) スピードメーター (アフター) 貼り付けたシート自体はとても綺麗な淡いブルーなのですが、貼り付け箇所はもともとグレーの色が入っているので、少しくすんだ青になってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月10日 01:08 kobeeさん
  • オプティトロンメーターのブルー化

    今回、ひょんな事からみん友さんのご好意で格安でゲットしたオプティトロンメーターの照明をブルーに変えます。まずは取り外してこれからいよいよ作業です。サングラス状態ですねぇ@@; 殆ど見えないのに結構凝ったデザインです。カバーは内側の埃と汚れを綺麗にして脇へ置いておきましょう。 この高透過性のツヤ消し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月12日 10:20 エンジェルアイさん
  • オプティトロンメーター最終編

    以前交換したオプティトロンメーターは中古なので走行距離が合いません。 この際なので設定屋さんで変更してもらいました。 SSR-X 88877キロ オプティトロンメーターに交換後 1571キロ走行 合計90448キロ これで完璧です! Dでのメーター変更シールがないので走行距離が不明に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月11日 21:21 コバ215さん
  • メーター交換手順

    最近メーターを外しまくっているので交換手順をUPしておきます。 1.赤丸のカバーを外す。 内装外し等で手前に引けば外れます。 2.赤丸の10ミリのボルトを外す。 3.青四角のレバーを裏側から外す。 メーター交換だけなら青四角の部分は外さなくても作業可能です。 4.下側のカバーが外れたら ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2013年6月29日 17:03 コバ215さん
  • オプティトロン②LED 打ち替え

    純正アンバーLED オプティトロンカバーのみ 車から外して室内へ持ち込みます! 針の下にマスキングテープを貼りマーキングします。 最初の針の位置がわかるように! 順番にバラしていきます。 針を抜くときが一番緊張します! 思っていたより固くてびっくりです。 半だごて二刀流でチップLED を外しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2012年5月21日 17:30 コバ215さん
  • リヤウィンドウスイッチ内消灯LED化(T3)

    リヤウィンドウスイッチの内部照明が不点灯になったのでT3バルブ交換チャレンジします。 ついでにエアコンパネルもLED化しようと思います。 まずエアコンパネル下部トレイカバーを引き抜いてパネル外します。内部ビスを1本外します。プラスドライバーで外せますが無理なら8mmソケットを使用してください。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 19:34 Midnight Road ...さん
  • メーターパネル美青化 ①

    視認性に優れる純正オプティトロンメーター. 一部を美青化。 この商品の存在を知った2年前からアイデアをあたため、2年越しでようやく着手。 構想2年、製作期間。。。3時間。。。 メーターを室内へ移動。 ブラックフェイスカバーを外す。 スピードメーター。 立体的で精緻な造り。 2005年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月10日 00:43 kobeeさん
  • メーター ブルーLED化

    やっと、メーターもブルーLED化しました。 ハンダの技術と知識が無いので、ショップ作業してもらいました。 イイ感じ☆彡

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年1月17日 11:00 MITSU-3000さん
  • メーターLED打ち替え

    他のみんカラさん(kyohsuke0801様や川番たけ様)の整備手帳を参考にメーターLED打ち替えを行いました。 メーターまでバラし、メーターカバーを外してマスキングテープを行い、エンジン停止時とエンジン稼働時(油温安定時)の針先をマーキングします。 距離表示器はピックツールで左右からグリグリす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 14:03 kyokanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)