トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックランプ増設の巻

    けっこう他のオーナーさんもやってるLEDワークライト使って、バックランプの増設。 バック時の暗さが気になってたんでチャレンジしてみました👏 ちなみに今回は笹原興業様からの技術的サポート頂きました(´∇`) まずは材料の水対策から💡 表のボディとレンズの間と、裏側の配線が出てるとこの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月30日 17:41 ほまちゃんさん
  • コンソールボックス Trail Edition化(その2)

    前回の続き。 コンソールボックス Trail Edition化を目指し バックドアパワーウィンドウスイッチの移植をします。 コバ215さん! 配線図情報ありがとうございました゚.+:。 ヾ(・∀・)ノ゚.+:。 Trail Edition 用のシガレットワイヤー一式からカプラーを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月6日 22:26 ysk@さん
  • キュッキュン!アンサーバックサイレン取り付け

    アンサーバッグサイレンです キュッキュン!ワイスピとかのやつですね!ワイスピ見たことないですがw サイレン自体は5000円しないくらい 業者に取り付けお願いしようとしたら「1万5千くらいっす」......... 合わせて2万?!そんなにするなら自分でやってやんよ!(╬^ω^) ってことで、ど素人で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月7日 22:09 FFFさん
  • 電源裏取と電源移設

    ほとんど完成図しかないけれども、プラズマクラスターの電源の裏取は完了。 これは割とすぐにできたった。 使ったのはエーモンの電源取り出しキット的な商品。 道具さえあれば比較的容易に取り付けができる。 そして。 せっかくなので100V電源の移設を決定! コンソールボックスの中に入ってていままで使うにも ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年10月5日 00:01 いっと0610さん
  • スイッチ

    しばらくぶりの投稿です。 今回、シートヒーターを付けたので 過去の取り付け分もまとめてアップしてみました 左から順番に ・セキュリティ ・AC100Vスイッチ ・バックカメラ強制スイッチ ・ハザードスイッチ ・シートヒータースイッチ 他車流用のワイパーレバー ミスト機能があるので 便利です♪ こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月10日 00:08 心身新さん
  • センターコンソール完成

    機能追加に伴いスイッチを変更しました。 左右前ドア、左右足元、センターコンソールまで配線整理。 作業写真は撮ってる余裕ありませんでした汗 助手席側から、ナビ操作用パルスカット、足元サーチライト、バザード、フロントデイライト、ミラーデイライトです。 センターコンソール内部は配線だらけでもう弄らな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年9月11日 10:25 Michie7さん
  • ワイパースイッチ交換

    みんカラで、他の方々の記事を見てて、これ良いなぁっと思ったので。。。 MIST付のワイパースイッチ!! 色々調べて、オークションでポン付けできそうなものを発見✌🏻 早速交換です コラムカバーの3箇所のネジを外して、上下に引っ張ると簡単に外れます 上がサーフから外したもの 下が今回買ったも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年4月25日 13:58 matsutezzaさん
  • エンジンスターター取り付け(TE-W9000)動画あり

    コラムカバー取り外し ハンドルを切ると左右にビスが見えるので外します。 コラムカバー取り外し 下にも一つ。計3つビスを外せば取れます。 ヒューズボックス辺りのカバー取り外し 赤矢印の所にボルトがあるので、ボルトを取ってからカバーを外します。 ハーネス接続 下から覗くと赤丸の所にキー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月6日 00:07 いちゆーさん
  • コムエンタープライズ 車速ドアロックキット トヨタ車用

    今回はこちらの「車速ドアロックキット」を取り付けた際の整備手帳をUPします。 まず、配線ですが、 ①赤  +12V常時 ②橙  ACC電源に接続(※) ③黒  ボディーアースへ ④黄  マイナスコントロールのロック線へ接続(※) ⑤緑  マイナスコントロールのアンロック線へ接続 ⑥青  L端子線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月3日 21:09 orebas...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)