トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントサスの組み直し

    走行時に左前から、コツッ、コツッと異音が発生していました、 なにせ古い車ですからどこガタが来ているか推測出来ないので、正月休みにフロントの足を組み直し 一番気になっていた、アッパーのベアリングも問題なさそうなので、再組み付け 同時にテインズのダウンサスにノーマルストロークのNew-SRなのでフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月16日 13:06 manabun1963さん
  • フランジ(キャンバー)ボルトの交換

    フロントのキャンバーをネガから標準近くまで倒立させたのですが、使ってるボルトが最細サイズですので交換します。 *上下とも純正品番90105-17015 純正標準ボルトは知らない間に処分されたみたいでとりあえず2本だけ購入。 上が標準ボルト(17φ)、下(14φ) 整備書通りに上を標準に変更し、下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月16日 10:56 Power_Macさん
  • リヤショックアブソーバー交換

    先日、フロントのドラシャブーツの破れを発見し、またストラットアッパーのベアリングからも異音がするようになってきました。 中古車の3年保証がまだ残っているので、Dラーで交換してもらうことになりました。 どうせ足回りバラすなら、とショックアブソーバーも一緒に交換することにしました。 ショックはKYBの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月12日 13:50 まこまこPさん
  • ショック交換 カヤバ240S修理用

    ローファーを頼んだが、後期イプサムには合わないとの事、SRスペシャルも合わないとの事、結局カヤバの補修用 イプサム240S用のショックになりました。 工賃込みで54000円、アライメント込こみ。 取り忘れたが、車高が数センチ、上がった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月11日 23:17 tosiki32さん
  • リアからの異音解消 

    リアのショックから異音が発生しだしたので交換します。 車高調に交換してから約55000km程走行してますので寿命でしょう。 *交換前の車高 ショックとバネを外します、 画像上:縮めても戻ってきません 画像下:伸びた状態 車高調補修パーツは高価ですので、以前購入してあったカヤバ製ローファーを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月22日 15:07 Power_Macさん
  • ダウンサス

    イプサムが僕のメインになったので、ダウンサスをいれました。 この車を買った時から嫌だったフェンダーの隙間が、 約半分になりました。 乗り心地も純正と変わらないので、家族には内緒にしておきます。 いずれ車高調でがっつり落としたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月13日 11:17 Kっちさん
  • 念願の(≧∇≦)

    ついにテインのストリートアドバンスを入れました(^O^) ずーっと我慢してたけど内緒の貯金で買っちゃった(笑) うちの奴に気付かれない事を祈りつつ… ちゃんと写真を取るんを忘れてしまった(⌒-⌒; )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 16:35 ちゃとちさん
  • Replacing the rear shock absorbers.

    New rear shock absorber 48531-44070. Loosen the bolt at the bottom and top of the shock absorber nut. Old rear shock absorber 48531-44120. Old and ne ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月14日 15:25 evgen81さん
  • 調整式スタビリンクロッド

    車高調投入に伴いスタビリンクロッドを調整式に交換。 車高を下げるとスタビリンクロッドがスタビを常に引っ張っている状態になり、スタビ本来の仕事が果たせなくなってしまいます。 ので、ロッドを適切な長さにしスタビ本来の仕事をさせてあげる訳ですね。 ダウン量や、車両によって違いがあるので適切な長さの出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 21:25 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)