トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 純正コンライト取り付け

    ヴィッツに付いてて便利なコンライト(オートライト)が、イプサムに付いてなかったので、DIYで取り付けました。画像は取り付け後です。 ライトスイッチレバーと、コンライトのセンサーは新品だと高いので、毎度おなじみのヤフオクで調達。 ちなみに、イプサム用のセンサーはまずめったに出て来ません。私は品番が同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 23:43 まこまこPさん
  • 敗戦処理・・・?

    前々から不要な配線が、運転席下部からチラチラ見え隠れしていたので思い立って撤去&整理。 初めは簡単だと思ったんですけどね・・・。 この画像の形にするまで半日かかりました(汗) これも暫定なのですが、今までのと比べたら雲泥の差。 色々増える前に決定稿に持っていきたいと思ってます。 兵どもが夢のあと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 12:06 アルごんさん
  • DRY-R4J取付け

    ドライブレコーダー DRY-R4J + BU-DRR-J(SDカード)セット 中身 OP-4 [電源直結コード(約4m)も買ったけど使わんかった 外から 中から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 23:37 はみぃ@80VOXYさん
  • Trc電子工作でこだわりの品々

    これは自作しました 車と同じ車速を発生させる装置(1~90km/h) 0~15Vの電圧を可変出来る装置 13,5vの固定電圧 が仕込んであります 予定で100vの可変トライアックでもいれようか セラミック半田ごて 電子工作では全く持ってすぐれもの 細かい部分の作業にはかかせません 又、ニクロムの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月19日 22:38 Trcさん
  • Trc電子工作の品々

    最近頼まれて作った リバース連動ドアミラーです たかがミラーを下げて上げるだけで基盤いっぱいに部品を並べるんです 幾つも試作して作ったこれが、ほぼ完全体です(笑 車速増設アップユニット 車速の取りすぎで影響するのがスピードメーター(車速で電気的に動いているんですよ)やナビの誤差 1入力の車速を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月25日 16:25 Trcさん
  • O2センサー交換

    エンジンチェックランプ点灯 点いたり消えたり、デーラーで診断してもらったら、O2センサー断線との事、燃費悪くなったり ほかの部品が壊れると 脅されたので、ヤフオクで注文! いきなりカバー外して、地味にモンキーで取り外し 左16年に交換したもの 右側 新品平成15年10月以降登録車なので、89465 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 21:09 tosiki32さん
  • Trcの電子道具箱

    電子工作は趣味の一環 なぜかしら部品が少ないと不安になります ある程度のモノは出来るのですがちょっとしたモノが足らなくなると通販で買ってしまいます たまには現地(秋葉)調達もあるのですが買い忘れることもしばしば 抵抗や電コンなどの種類があるのでこれ以外にもケースで数十個ほど これでも足りないモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月27日 20:10 Trcさん
  • シャインテールユニットの固定

    最近、走行中に車両の後ろ側から『ガラン♪ガラン♪』と軽快なサウンド・・・じゃなくて、異音が後ろの方から聞こえてくるようになりました。 どうやら、シャインテールを制御しているユニットの固定が取れて、リヤゲート内で暴れている模様。 リヤゲートの内装を剥がしてみると・・・ ポローン♪っと、シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 20:41 NORI。さん
  • アルミテープ貼付部位追加…しただけ。

    先週末の事であるが、アルミテープを更に追加してみた。 写真のとおりフロントガラスと吸気ダクトである。 フロントガラスは、表面を流れる走行風の風速が早くなる凸部位付近を狙って左右3か所ずつ、テープ幅から3mmくらいを切り出して隅の黒い部分に貼付(写真が上手く撮れなかったので別画面で説明)。 吸気ダク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 12:58 コンクリートロードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)