トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • マップランプ、 ルームランプ連動配線

    ドアを開けたときにマップランプも一緒に光るようにルームランプから配線します。ルームランプをオンにしても一緒にマップランプも点きますしマップランプ単体でのオンオフも可能にします。そのためにマップランからの逆流防止の為ダイオードをかまします。 まずはルームランプ、マップランプをそっくり外しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年8月27日 18:10 ロゼオピクタロージーさん
  • KEY電池交換

    123300キロ 二回目 CR 2016

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月16日 21:03 Obaba☆さん
  • 純正クルコン取り付け

    遠出をよくするので、取り付けされている方のを見て思い切って付けてみました。連休前に部品を発注し、明けに届いたので仕事から帰って作業しました。 私が発注した部品です。 84247-58020-B0 スイッチ 4,131円 84632-34011 制御スイッチ 4,131円 45186-58020-B ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月13日 19:20 Power_Macさん
  • ヒューズボックスにフェライトコア

    イプサム乗りの方達の中で大流行中のコレ・・・ 私も流行りに乗ってみました。 まずはみなさんがやっているようにエンジンルームのヒューズボックス内配線へ取り付け。 メインのプラス配線にいきなり3個取り付けw あと、隣の細線にも1個取り付け。 バッテリー~セルモーター間に増設した配線に1個取り付け。 オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月2日 00:55 ナオト♪さん
  • 純正キー交換

    純正キーが壊れ始めて、まるで貝の様に口を開け始めました。 新しい物をDラーで頼むと、諭吉1.5人分だとか@@; そこで、某オークションでブランクキーを購入! でも、地元で持込み加工してくれる店が無くて途方に暮れましたTT しかし!! ネットで加工してくれる店を発見!!! しかも加工費は定価で、送 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月12日 13:39 KAZUパパさん
  • フロント&リアマップランプ ドア連動化 その1

    ずっと整備手帳に更新するのを放置してました(笑) フロント&リアのマップランプをドア連動化です。 みんカラでは結構されている方いますね♪ その波に乗っかって自分もやっちゃいました!(^^)! 純正風にしたかったんで、エスティマのリアマップランプのスイッチを流用して、ここでON・OFFでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月3日 20:18 Philiesさん
  • 日曜日のちょいイジ (イプサムバージョン18)

    今回のちょいイジは・・・ 配線の引き直しを少々してみました。 まずは、2ヶ月前に製作した北米仕様DRLのON/OFFスイッチを設置です。 今までグローブボックスの中に適当なスイッチを放り込んでいましたが、操作し易い様に運転席の手元にスイッチが欲しかったので、画像の物を購入。 空きスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月13日 01:12 NORI。さん
  • エアホーンを付けてみました

    きょうは先日手に入れたエアホーンを付けます。 既存のホーンはそのままで、別配線で取り付けます。 用意したのはリレー(30A)とホーンスイッチ。どちらもエーモン製。 リレーは付属していたのですが、あちゃら製なので信頼性が「?」。 本体も「?」なのですが・・・ まずは、ラッパとコンプレッサーの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月28日 14:09 Power_Macさん
  • ブラインドコーナーモニター取り付け(修正編)

    先日取り付けたブラインドコーナーモニターの手直しをしました。 まずはカメラ本体の電源です。 ちゃんと6Vを供給するためにコレを購入。 某オクで200円でした。 次にカメラ本体の取り付け位置の変更です。 以前の取り付け位置より前に出して上にする事で少しでも視認性をUPさせようという魂胆です(^m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月7日 12:32 ナオト♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)