トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カーボンレザー貼付け

    インパネの下にハセプロの「マジカル アートレザー」を貼ってみました♪(^w^) アッパーグローブBox下 エアコンパネル周り プッシュスタートボタン ナビのパネルにも貼ってみましたf^_^; でも頑張っても一枚で貼れなかったため 四分割で貼りました(T_T) 車内のイメージがかなり変わりました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月30日 06:40 minazuki@さん
  • 道化師工房~ドアアームレスト~

    いいセダンはドアアームレストが皮張りだったりしますわーい(嬉しい顔) て事でアイシスでも高級感UPの為に… アイシスだと前期なら木目だったり後期ならアルミ調だけど… やっぱ理想はドアアームレストは皮張りでパワーウィンドウの操作パネル部分が木目やアルミ調ならいいのに… まずはマスキング使って型紙を起こし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月9日 23:07 道化師ヽ(・▽`)/さん
  • 自作天然木楡材ウーファー調整ツマミ部分格子蓋

    和風の飾り棚の引き違い戸に反りが入ってクレームがついて戻ってきた要らない戸を再活用してサブウーファーの調整ツマミ部分の蓋を造ってみました♪ 寸法を測って格子状に調整して組んでいきました。 ほかの本木目パーツと若干色が違うので塗装も全て吹き直しました。 塗装が乾いたら透明のアクリル板を組み込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月30日 22:19 サクイクさん
  • 自作天然木欅材ワイパーレバー&ライトウィンカーレバー用キャップ

    ちょっとしたアクセントをつける為に造りました。 まずは純正のレバーの大きさを紙に写しました。 そして材料に転写して削って形を造っていきます。 そして形造りが終わったら木目を際立たせるように塗装しました。 小さくても欅なので木目が綺麗です♪ そして完成です! 中心に溝を開けたのでそこにスワロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月1日 14:48 サクイクさん
  • インパネシルバーカーボン化

    インパネをシルバーカーボンにしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月11日 00:56 Issiさん
  • 祝100個目♪天然木自作総桐製エアコンパネル

    ネットで安く純正のエアコンパネルが手には入ったので自作しました。 まずは一枚の総桐の板からくり抜いて削りました。 そしてしっかりとフィットすることを確認してから液晶部分やボタン部分をくり抜いていきます。 ちなみにくり抜きはカッターナイフに電動ドリル、リューターを使いました。 何回も純正のパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月3日 15:09 サクイクさん
  • シルバーカーボンレザー張り

    運転席ドアBピラー隣のパネルと運転席、助手席ドアミラー裏のパネルにマジカルカーボンレザー張りつけて見ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月28日 22:59 Issiさん
  • 自作天然木楡材&LEDコラボ品2列目ステップ部分照明 改良後

    前に造った自作コラボ品がイマイチかな?と思ってしまったので新たに長いバージョンを造りました。 材料は前回同様楡材を使いました。 楡材(ニレ材)は欅材(ケヤキ材)と木目がそっくりです。一応欅も楡科なので(笑) でも削った時の匂いは違いましたね。 形造りは大変でした(汗) 半分は直線で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月6日 21:17 サクイクさん
  • 自作天然木楡材&LEDコラボ品 2列目ステップ部分照明 改良前

    2列目のステップ部分を光らせたくて造りました。 最初は30センチくらいの直線で棒状に形造りをしました。 形造りを終えてステップ部分に仮合わせしてみたら半分は直線であとの半分は曲線の形状だったので半分近くカットしました。 寸法を最初に測っておくべきでした(苦笑) そして塗装作業です。 ほかの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月6日 20:41 サクイクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)