トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 付いてるなら光らせよう!BCMインジケーター

    先日、取り付けたBCMですが、メーターにインジケーターが付いています。 スイッチにもインジケーターがあるんでそれでいいのですが、今回はあるなら光らせることにしました。 配線は、メーターのコネクターの26番の緑色の配線が動作時アースに落ちれば表示します。 配線は、エレクトロタップで分岐。 このと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月28日 17:51 トシ☆さん
  • 久々の整備手帳。 メータパネル第2フェイズへ移行。

    最近メッキリ整備手帳をやっておりませんでしたが、ヒカリパパのメータパネルに刺激され、ST171氏のご協力の下、久々の整備手帳となりました。 今回の目的はメーターパネル面の衣装変更。スタトレ化であります。 ST171氏の整備手帳によれば、文字数字が思いのままになる......。 というわけで、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2007年6月23日 21:35 エンプラAさん
  • 緑さん卒業出来ました(笑

    今日は、気になっていたLEDチップの交換をします。(笑 白20個 青10個 黄色10個を用意します。   サイズは3020を使いました。 とりあえず、メーターパネルを車から取り外して家で作業 と致しましょう。 整備手帳はST171様の物を参考にさせて頂きました。 本当に感謝感謝です(笑 三枚お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年5月20日 23:01 ☆あっち☆さん
  • メータ発光タイミング変更

    以前「マイクの声」さんから有難く頂いた オムロンのオンディレタイマ<型H3FA-A>にて メータの針と文字板の発光タイミングを変更しました。 エンプラAさんの整備手帳<メータ発光タイミングの変更>には足元にも及びませんが。(´▽`*) 発光タイミングを変更する為に針の回路の変更です。 針のLED ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月22日 19:09 moakiさん
  • メータLEDピンク化

    ここでぽちっとしたLEDを使います。 http://minkara.carview.co.jp/userid/235697/blog/3833472/ とりあえず点灯試験 絵のように拡散処理がしてありなかなかいい感じでした。 前回やり残したシフトの部分をピンク化し ハザードもオレンジからピンクへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年4月1日 19:03 ワッキー@(旧名エンちゃん)さん
  • 緑色撲滅委員会加入その1

    懸案であったプラタナ標準イルミの緑色にバイバイするためLEDを購入しました。 半田ごてや吸取り線は借り物でレッツトライ! 分解方法は「かばぱぱさん」の整備手帳に詳しく掲載されてますのではしょります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/113957/car/22 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月12日 14:00 アズマックスさん
  • メーターランプ常時点灯?おぷてぃとろ

    かばリレー完成しました。かばパパさんは天才です! 日々コソコソと作ってやっと完成しました。 テスターでの試験はパス。ってことで、早速装着! 大体あんな所にヒューズケースがあるなんて・・・ 何故かコンソールBOXが外しにくくて大変でした。 パネル等を外す課程で幾度となく挫折。 いきなり完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月16日 23:40 cobolさん
  • 見よう見真似の白LED(メータパネル編)

    グリーン君は写真写りはいいんだ~^^ 偉大な先輩方の整備手帳を参考に、整備ポイント、注意事項を頭に入れる… クリアカバーをキズつけないように養生して メータパネルを取り外し!! 0点にはマーキング! 針を気合で外してバラバラに… チップLEDの取外し、半田付けはだいぶ慣れてきたな~^^ 針部には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年2月15日 23:03 サビシスさん
  • スピードメーター部の間接照明(海月リング式?)の製作

    1月末のブログ「間接照明の試作」で1LEDで製作して様子を見ておりましたが、その後の試行錯誤の模様を現場よりお伝えします(え? 写真上: 2mm厚の透明アクリル板に、オドメーター部分のキッチンメーターを写し取った型紙を当てて、型取りを行います。大きさは、幅46mm、高さ36mmとしています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2007年2月11日 06:38 ST171さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)