トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ポチっと取付編

    内張りをいきおいだけでバキッと逝きます。 そんでリアのハンドルピースをスイッチ付と取替て配線します。 写真は配線状況です。 スライドドアECU側の白のコネクタの赤緑の線です。これは左右同じでした。 アース側はドアの後ろの方にあるアースポイントに割り込ませました。 右側の仕上がり具合です。 うーんま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月2日 21:20 Tokiさん
  • カバリレー完成?

    偉大な先駆者の整備手帳を印刷し、何度も読み直しついに挑戦しました。 下のグローブBOXから何度も挑戦しましたが、標準のものでは届かず、25cmの延長を追加し、皆さんの整備手帳を再度見直し、上のグローBOXをはずしてやっとエンジンコントロールコンピューターがはずせました。その後手が傷だらけになりなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月31日 17:26 nyanta21さん
  • 省エネ化 Part,3

    前回のスイッチにチョッと手を加えてみました。 カーボン調シートを貼り付けてネームも印刷。 さらにスイッチの上に12V-DCジャックを装備! 常時電源を供給できるのと、ソーラー充電をする際のジャックとして活躍しています。 これでフロント周りがスッキリしました。 そしてこちらは無線バージョン。 単純に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月26日 22:23 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • 省エネ化 Part,2

    省エネバージョンもPart,2まできました。 今回は常時電源を使用していながらほとんど使用していない「ハム本体」にスイッチを付けました。 こいつも意外と電気食いますからねぇ~ って、いきなり完成かよ~!!ということで製作過程はありません。(撮るようなものじゃなかったので) 悪しからず・・・ ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月13日 22:33 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • 省エネ化

    今になってやっとこいつに着手出来ました。 そう、電源供給ラインにスイッチを取り付けます。 メクラ蓋に約20mmの穴をあけるのに両サイドギリギリ部分まで削るのにチョッと苦労した・・・歪んでる(^^ゞ 左上のカット部分は別の物に使用。 そしてこんな感じになりました。 電源供給部分は簡単に取り外せるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月11日 19:34 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • イージークローザーの部品

    部品6品購入しました。 トヨタ共販で合計金額24,360円です。 共販では品番わかってないと相手にされないようです。 ありがとう、みんカラ軍団様!! あと、買い忘れた部品090端子の雌。 忘れちゃいました・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月17日 22:10 cobolさん
  • PWR DOOR SW位置変更(リベンジ編)

    前回PWR DOOR SWの位置を変えようとしてパネルの溝穴位置が違うため断念しましたが、本日リベンジしました。 パネルの方を削ろうと思いましたが、難しそうなのでSW側の突起を削りました。 この突起は取り付ける上で必要なさそうなので削っても問題ないでしょう。多分。(^_^;) ついでにDOOR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年1月3日 14:12 ブリットさん
  • 取り合えづ擬似オプティ化

    morizoさんにデザインを拝借し、「かばリレーシール」を製作し、リレーに貼り付け、いよいよ取付けます。 エンジンコントロールユニットを外し、関係カプラーを手探りで取り外し。ここまで一時間ぐらい掛かったような気がします。物凄く苦労しましたが、苦労はこれだけでは済みませんでした。 実は純正カプラーか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年11月23日 18:49 HIDEBOさん
  • 臨時サブバッテリーシステム

    全国オフで長時間のアイドリングだと回転数が足りず電圧不足になり不安定になる部分がありますので、そこの部分を応急処置でなんとかしとくことにします。 秋月の新発売のリレーでハーネス作成。 とりあえずラゲージにバッテリー積みました。スタンドでもらってきた廃バッテリーですが容量あるんで大丈夫でしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月26日 21:45 あみゆみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)