トヨタ イスト

ユーザー評価: 3.55

トヨタ

イスト

イストの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - イスト

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電圧計

    この車には電圧計が付いていなく不便?だったので、大森の52φの電圧計をエアコンダクト部分に装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 19:30 HAL2000さん
  • プラグ交換

    純正と同じプラグへの交換です。 約3年、40000kmほど使いました。 走行93900km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月17日 15:21 hama@ncpさん
  • グレムリン退治終了♪

    今日は午後時間をもらって、 ハーネス修理をしました。 (NETZさん忙しいので4月中旬以降じゃ ないと点検してくれないそうなので) 躊躇うことなくテープを剥いていくと、、、 遂に病巣(グレムリン)を発見しました★ にしても酷い状態でした。。。 浅い傷はテープで補修。 スピーカー線(黄)は切断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月26日 16:48 ぽてきちさん
  • グレムリン発見(ブログ読んでない人はグレムリン読んでね)

    遂にグレムリンを特定しました。 犯人はこいつです。 この82154-52060のハーネス!!! 配線図集でドア外にカプラーを発見して そのカプラーを外しで測定しました。 オーディオ後ろは外れてますので 断線が正常です。 OLは通電が無い状態でOKなのですが、、、 リアドア内部の配線をゴシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月25日 21:51 ぽてきちさん
  • 電圧計の取付

    今回取り付けする電子式電圧計。 大森メーター製で、型番は 「EVO-112-BZW(ホワイトLED仕様)」です。 ホワイトLED仕様は受注生産なので、 1ヶ月ほど待ちました。。。 今回使用したパーツです。 2mm太さの電線(黄、橙、黒)、 3.5mm太さの電線(赤)と エーモン製4極 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年6月4日 13:18 かずくん@NOAHさん
  • 究極の電源ケーブル

    あのアコースティックハーモニーから20日に発売になった電源ケーブルをテストしました。 今までの、ケーブルから交換するといきなりレンジが拡がりアンプのグレードが3つほど上がった感じがいたします。価格は高いが良い物です。 4G @12,000円/m 8G @6,000円/m デッキ用14G(+&-)@ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月22日 13:22 しらがおやじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)