トヨタ ランドクルーザー40

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザー40

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランドクルーザー40

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアロック交換

    助手席側のドアがガチャガチャうるさいので先日交換しましたが、今度はお運転席側が気になり、交換です 必要な工具 ショートメガネが必要です いずれも10mm 内張外し まずはウインドウハンドル マイナス等で写真の開いている側からロックを押し出して下さい。 カチッとすれば外れます ドアハンドル外し ビス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月12日 12:47 ひろ103201さん
  • ドアロック交換続き

    ドアロック交換続き このボルトを外します 3カ所のリンクを外してから、 ドアロック取り外し 下に落として、サービスホール?から抜き出します 新旧比較 ラッチの軸受けがガタガタです 新品は銅?のライナーが付いてます。対策品? 付けます まずはこのリンクを引っ掛けます このボルトを仮付け 後で本締めす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月12日 13:01 ひろ103201さん
  • 屋根のフロントに純正のクッションゴム装着

    純正の屋根につけるクッションゴムで¥260(税抜き) ウチのヨンマルにはついてません はめ込むだけでボンネットフルオープンした時のクッションゴムです。 調べてもっと早く取り付ければ良かった。1分で終了ww 追伸 外れ防止にパーツクリーナーで脱脂してスコッチの超強力両面テープで貼り付けなおしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月24日 15:15 ゆうちゃん@和歌山さん
  • ルーフ取付

    フロントガラス枠の受けです。こんな感じで、復活。これを、ルーフに、リベットで留めます。4mmでした。 ルーフを乗せます。間のパッキンを動かさないように、ちょっとずつ動かし、位置調整。でも、左側が、外れました(汗) ルーフを、持ち上げて、入れました。 ボルト穴に合わせ、パッキン、ルーフを位置調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月14日 09:23 よんまるさん@はこべさん
  • ナンバーを秘蔵のボルトに交換

    ナンバーの固定ボルトが適当なステンキャップボルト!? レストア後 もとのこだわりボルトは何処へ… ステンボルトは直近の鉄部分が電位差により腐食やサビが進みます。 手持ちの秘蔵、和歌山の和ボルトに交換です。(もともとつけていた和ボルトはネジ類まとめた箱に入れられた⁉) 昔、陸運局の封印場に落ちて転が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月8日 18:47 ゆうちゃん@和歌山さん
  • 色々

    マッドガード取り付け ルーフスポイラー取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月23日 01:39 koodyさん
  • おうちでレストア ~組み付け~

    塗装まで終わったので各部の組み付け。 エンジンルームはあまり弄れないのでほぼノータッチ。 引き直せるところは配線は引き直してます。 内外装は全て外してましたので、組み付けは結構な時間がかかりました。 細かなパーツ、ここは黒の方が・ガンメタの方が…等、 急遽塗装する場面が多々出てきますね^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月7日 23:05 ゆうすけじゃぱんさん
  • 右ドアハンドル交換

    右ドアハンドルが割れてしまって、引いても開かなくなってしまいました。 急いで直そうと思って、100Vアーク溶接機でばちばちやったら、思い切り溶けました。 義父が新品のドアハンドルを取り寄せてくらていたので、内張を剥がして取り付けです。 ハンドルは3箇所で10mmのボルトで付けられています。 画像に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月26日 22:07 ベリさんさん
  • ステンレスウインドウキャッチに交換

    画像右側の2点です 幌車じゃないので実際使うことはありません こちらも純正はボルトがステンレス、ナットが鉄 電位差で錆びやすくなるとか聞いたことがあります ボンネットの取り付け部の錆びていたところには黒錆び転換剤で防錆処理をしてあります ここは純正も頭はプラスなのでこれで良しとします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 18:56 cheekさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)