トヨタ ランドクルーザー40

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザー40

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ランドクルーザー40

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • レストアでクーラーR134化ガス注入

    先日、プロに漏れ箇所を特定してもらい(真空をかけながら一箇所ずつ外して指で塞ぐとか…)改めてマニホールドゲージを繋ぎ真空引きします。 丸山モリブデンのFUELも添加します。 接続はネジ式だと取り外しでブシャーとなるのがイヤで格安レトロフィットを試します。 以前レストアに茨城県まで持って行く際に静岡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 13:12 ゆうちゃん@和歌山さん
  • レストアガレージからの便り…5        エンジンマウントちぎれ 7月16日備忘録

    フレームからエンジン下ろすとエンジンマウントのゴムが…ボロんだそうです。。40年間おつかれさま。 モビリティパーツ(旧共販)にFAX送って調べてみると前側(エンジン側)は品番統合され後期型と共通になってました。 後ろ側(ミッション側)の前期型は廃盤でした。 フレームから下ろされたエンジン。後日メク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月27日 12:37 ゆうちゃん@和歌山さん
  • レストアガレージの便り…3        7月13日備忘録

    残念なお知らせ。。ボディーバスタブをフレームから下ろしあらわになったいつもは見えないエンジン後ろ側。サビサビなってますよと、サビはしかたないと思いきや冷却水ではないか!?もしやヘッド割れの可能性!?ヘッドガスケット抜けの可能性!?😰 あわわ道中◯30km出してる区間もある… でも焼き付いて無く… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月13日 12:22 ゆうちゃん@和歌山さん
  • ファンベルト交換

    部品は用意してあったが、特に不具合もなかったので放置していたが。。。 ずいぶんと摩耗していたようで。。。確かに張りの点検をするたびにプーリーに食い込んでいるのは知っていたが、、、 クーラーベルトは2年前に交換したはず、ファンベルトは6年前かと思っていたら8年前だった。。。みんカラに残しておいてよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 23:42 cheekさん
  • 車検を前に

    2本投入しました。 20kmも走らないうちに黒煙が無くなりました。 回転も明らかに軽くなりました。 もっと早く入れればよかった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月2日 23:22 ひろ103201さん
  • サビ止め

    昨日フェンダーを外して出てきたサビ サビ取り後、サビ転換剤で下処理、 その後、錆止め塗装 完成 普段なかなか手を入れることのないバッテリートレイの台も

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 14:55 ひろ103201さん
  • Vベルト3本取り替え

    狭いなか、ベルト緩めて、外すのに苦労しました。ジェネレーターのベルトは、簡単に外れましたが・・・・。緩めるのに、エアクリーナーBOX外しました。 新旧3種です。意外と亀裂はありませんでしたが、パワステベルトのサイドの摩耗でプーリーの底が当たっていて、若干スリップ音もしていました。それ以外は、まだま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月29日 10:27 よんまるさん@はこべさん
  • おうちでレストア ~ESCO~

    塗装剥離してからのESCO施工です。 スプレーガンで吹きつけます。 粘度調正出来るし、食いつきもとても良く満足。 防錆したいので、パテ前に施工してます。 施工はアッと言う間ですが、塗装剥離は相当な時間を費やしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 23:20 ゆうすけじゃぱんさん
  • エンジンマウント交換

    まずは作業出来るようにスペース確保。エアクリBOXを外しました。 助手席側の写真ですねこりゃ。助手席側はスペースありましたのでそのまんま。 上側から見たマウントですね。こちらはナットを緩めます。 これはどっち側だろw 下から見たマウントです。下はボルトを緩めます。 一応全部外さないで、ボルトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 22:39 青々さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)