トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 切って、繋いでもらってマスターシリンダーストッパーを作ってみたった。

    世の中には色んなものが商品として販売され、こういうパーツもございます。 ただ効果の程が全く??? そこでべぇさん、考えた。 友達にお勧め。 よしんば購入&装着からのインプレッション。 結果、祝ご購入&装着。 「全然違う」 友達のこの一言を信じ、べぇさん、自作に走る。 透明プラ板で型を作っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年1月9日 21:09 べぇさんさん
  • ABSランプ点灯、センサー交換

    6月にABSランプが点灯して、エンジン掛け直すと消えるって感じだったので暫く様子見でしたが7月に入って頻繁に点灯するので7月8日にディーラーへ持ち込みました。 19日に部品の入荷が21日に決定したと言う事で本日交換に行ってきました。 ディーラー作業で、作業中はコーヒーを飲みながら待ってただけなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 15:11 ピックアップマニアさん
  • LSPVの再調整

    リヤのリーフ組み換えにより車高が変化しブレーキフィーリングが変わったので、LSPVを再調整しました。 LSPVボルトの下にゲタを嚙ます訳ですが(LSPV本体は好みで一番下に下げてます)、只嵩上げするとLSPVボルトの角度が寝てしまうので、段違いステーを用い位置を補正してから上げる様にしてます。 や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 20:30 まるななさん
  • サイドブレーキレバー塗装

    いきなりショッキングな雑作業の画像ですが・・・、 先日使用したフィルムスプレー(って言うのかなぁ・・。)で、劣化していたサイドブレーキレバーを塗装しました。 ・・・外さないで。(笑) これでビニールテープ巻きの、荒々しいやる気マンマン仕様から、大人しいジェントル仕様になります。(謎) つい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月5日 22:08 まるななさん
  • 純正サイドブレーキワイヤー(GRJ79K用)アッセンブリー交換

    フロント・リア共に4インチアップしています。ボディーは水平ですが、タイヤハウスがフロントの方が大きくなってしまう為、どうしても尻下がりに見えてしまいます。リアのみ1~2インチアップ計画を実行するにあたり、4インチアップの時点でサイドブレーキワイヤーの取り回しにに全く余裕が無くなってしまいましたので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月18日 11:56 Ryu76さん
  • ブレーキ回りリフレッシュ

    サイドブレーキのバックプレートが錆びて、もげて、穴が開いていたので交換してもらいました! バックプレートの新品の部品がもうでないので、ヤフオクでホーシングASSYで購入し、バックプレートを取り外しました! はずすとなかなか錆がきていて、5年くらい持てば良いかな~?という程度です😂😂 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 00:47 たか@hzj77hvさん
  • ブレーキランプ点灯からのオイル漏れまくり

    車体に横Gが掛かった時だけブレーキランプが点灯。 最初サイドブレーキのセンサーが壊れたかと思いましたが右後ろにオイルの滲みが。 しかもかなりバシャバシャたれてる。 そして覗き込んだらLSPVがたぷんたぷんに。 交換決定。 新品はすごい綺麗 ついでにマスターシリンダーも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 19:27 northstar.10341さん
  • ブレーキパッド用シム取り替え

    前回リアパッドを交換した時、 運転席側のパッド用シムが無かった 為、部品を取り寄せました。 どうせなら、パッド用レールも全て 交換しました。 リア左右全部で、1500円位です。 付いていた助手席側のシムと比べると。 改良されたのか?シムの形が少々 違ってます。 取り替え完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 23:05 とら美さん
  • 防錆準備こまごま。(リアブレーキホース小細工)

    後のサス交換に備え、リアのブレーキホースに余裕をもたす作業です。 画像は初代号のもので、ホースの固定ブラケットを純正位置から移動させてロングホースへの交換無しでサスストロークに対応させています。 ステンメッシュとか買えないんだもん・・・。 純正のブラケット固定位置です。 燃料タンク上に固定ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月28日 22:12 まるななさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)