トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エアコンドレーンホース延長

    エアコンドレーンホースがフレームの上に水が落ちる構造なんですが、フレームのサビ対策としてホース延長してフレームに落ちない様にしておいた。ジムニーでも全く同じ事をしてたなぁ… 適当にタイラップ固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月29日 15:08 imotakeさん
  • 【必見⁇】車内の灰皿(ドリンクホルダーでも可)

    私は右利きです。サウスポーではないので、純正灰皿の位置ではとても不便です。 7系のドリンクホルダーは色々あると思います。ただ高いですよね。私は毎日毎日、灰皿の位置で頭を悩ませていました。 各自灰皿の位置はあると思いますが、私はここに決めました。 ほんの少しでも参考に...と。 ・アストロ製のマグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 20:30 諒.さん
  • WARN M8000-S ウインチ オーバーホール

    千葉のひよこさんが軽トラに乗り換えたので、譲ってもらいました。 おそらくノーメンテの10年物なので、オーバーホールしてみます。 ギア側、水がたっぷりと入ってました。 グリスはモリブデンと一部に普通のを使ってるみたいです。 組み方を忘れないように、写真を撮りながら、分解していきます。 パーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月7日 18:59 とっきイさん
  • ペダル類パット交換

    アクセル 【78111-95110】 ブレーキ・クラッチ 【31321-14020】 サクッと抜いて、被せるだけです。 ヘタリかけていたこで交換しました。 新品は気持ちがいいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:07 諒.さん
  • 諸々を

    フロントフェンダーエプロンのシールを交換。 左右で名前が違う。 右側はマフラーがある関係て少し短いです。 僕の感覚では高額商品。 青丸のボルトを交換。 ねじ山が錆びていて、噛ませもんをして締め付けていました。 購入してすぐに延長バンパーを取り外した時から変えようと思いつつ、10年越しに交換。 品番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 21:07 keishoh1さん
  • ベーンポンプOH完了

    昨晩、ハケ塗りで油性塗料で塗装。 乾きが甘いけど、持てたので実行。 リザーブタンク、ホースも新品に。 ホースは硬さが全然違う。 まずは古いフルードの排出。 リザーブタンクを満タンにして、エンジンかけずに据えきり3往復。 減った分をタンク継ぎ足しを繰り返し、リターンからのフルードが綺麗になったらリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 13:32 keishoh1さん
  • ベーンポンプOH

    ベーンポンプOHにチャレンジ。 今回リザーブタンクとホースも交換します。 初めてなのでドキドキです。 ネットでざっと調べて始めたので間違ってるかも。 パワステポンプとどっちが正解なんでしょう。 どっちも正解かな。 まずはフロントを両輪浮かせてスタート。 リザーブタンク内のフルードをディスポで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:58 keishoh1さん
  • クラッチ油圧関係交換のその後

    クラッチの油圧関係を交換し終わって8カ月ほど。 クラッチフルードは全然汚れなくなりました。 アキュムレーターとレリーズはAssy交換。 マスターシリンダーはピストンのみ交換。 この3つの中でもアキュムレーターが酷く汚れていたので、その汚れがフルードを汚していたと思われます。 交換して正解でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 10:32 keishoh1さん
  • フードサポートロッドクランプ交換

    記録 一年半ほど前に折れて交換したのですがこの前また折ってしまったので取り付け。 10年は持つだろうと思っていたのに。 今度からは慎重に扱います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月3日 10:39 keishoh1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)