トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 【不具合解消 10】ブロアファンからの異音

    今年に入ってから、毎朝は4度平均、夕方は毎日 北風の強風が体感温度を▲2℃くらい奪ってく、さすがに霜がついたガラスは、暖気運転でデフロスター効かせないと いつ出かけられるかわからない しかし暖気中もそうだが、運転中 信号待ち中に、何やら不穏な異音が助手席のあたりから聞こえる。チリチリ、チッチッチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 18:48 たかたろさん
  • ボルテージレギュレーターの点検

    冷間始動時の発電状況が正常なのか判断付かず唸っているうちに、一度もメンテされてないだろうオルタのボルテージレギュレーターを点検したくなった。 10㎜ボルト2本抜き、コネクタを外すと簡単に取れる。 黒いプラケースはネジ2本で固定されていて、片方は封印?されていたが、ドライバーでつつくとボロッととれた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 13:07 pippichanさん
  • 24V オルタネーターの発電状況

    本格的な冬に突入し、外気温0℃を下回る朝にエンジン始動する機会が増えて、今年予防整備でオルタネーターを交換したので、今まであまり気にしていなかったボルトメーターを見る癖が付いた。 こちらはエンジン始動直後の計器の状態で、オルタ発電の適正値の下限あたりでしょうか。 始動直後は24Vない。 しばしアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月2日 21:33 pippichanさん
  • FIAMMホーンのコンプレッサのメンテナンス

    「ホーンハーネス製作」からの続きです。 ホーンハーネス入れ替えで取り外したコンプレッサの蓋を開けシリコンスプレーを塗布します。 新作したホーンハーネスをコンプレッサに結線し整え、エアホースも接続します。 テストします。 きれいなFIAMMサウンドが蘇りました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 21:28 bob76さん
  • ランクル77 光軸調整

    先日、車検のとき左ヘッドライトの光軸が大きく下方に狂っていて、テスター屋で調整してもらいました。 しばらく乗っていたら、上向きになってしまい、、、なんでやねん!(-_-メ) どーせ次の車検で、また調整しないとだめだし、 適当に下方向にしました。 ライトハウジング上にあるネジを緩めるだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月26日 15:07 bscc_limitedさん
  • ウインチマスター巻き in ブロンコ

    ウインチ使ったので、現地でマスター巻きです。 周辺をアブが乱舞、、 仕上がりは上々! でも、ワイヤーに付いた泥はどうしましょうか

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月2日 23:03 座る狼さん
  • オートアンテナ修理⁉︎

    納車時にオートアンテナが動かなかったので、納車時迄に修理予定… 放置されました。 近所のディーラーで見てもらうから、支払い宜しくで決着。 トヨタディーラーピットマン曰く、 「ナビ側の調整でした!」「一応金額計上させて貰います!」 う〜ん…まっ、私が払う訳では無いのですが、今後の参考になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 16:46 キタハマーさん
  • 76オルタネーターリビルト交換ではなく修理

    リビルトか、修理か迷って、両方ポチッ(笑) 国内リビルトはコア返却なので、却下 海外から容量アップのものを購入 ブラシキットが同じものが海外で見つけられず国内手配、レクチファイヤとレギュレターは海外から この手のランクルのオルタネーターは非常にメンテナンスしやすいです。 バラすのにも特に技術は必 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月5日 10:23 ASSYさん
  • 17年17万キロオルターネーター死亡か

    エンジンかかってるのにいろんなランプがついてます。 バッテリーランプもついてることからオルターネーターがお亡くなりぽいです。 平成14年車17歳 走行距離177797km 電装部品としては寿命でしょうな。 さてそろそろ色んな物が壊れだすかな〜 オルターネーターの外し方はいろいろあると思いますが 自 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年8月26日 08:47 ASSYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)