トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • プロペラシャフトとリアデフの間からオイル漏れ

    前回LSPVの整備してたら、ポタッ。ん?リアのデフ球の下からなんか滴った?辿って行くとプロペラシャフトとリアデフの間からオイルが滲んでました。シールの劣化みたいです。シャフトを揺すってもガタはないので、ベアリングは大丈夫みたいでした。デフオイルの量は500ml程減っていたのでとりあえず補充しておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 23:57 kojamさん
  • ドリブンギアOリング交換177950km

    ミッション付近にあるドリブンギアの外したOリングは断面が四角く潰れたまま硬化していた 油漏れあり この80が世に産まれてから今年で30年目、Oリンクはたぶん未交換 ありがとう 部品、工賃込み2360円 新品交換 177950km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 15:40 燃費リッター3kmさん
  • 後左右ハブOH作業

    以前、前側ハブOHした際ハブグリスが、かぼちゃの煮付け状態だったので後もOH作業します。 はい、折れた〜 なんか怪しいなぁと思いながらアクスルシャフトナットを緩めていたら3本目で折れた。 スタッドボルトの新品部品を準備してないので、用意します。 ほかの箇所が折れたら車を動かせないので、緩めるのをこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年10月17日 21:46 yakingさん
  • 左ナックル&ハブOH

    作業をするにも大分涼しくなってきたので重い腰を上げて左ナックルとハブOHをしました。 作業内容は右とほぼ同じなので、おおまかに。右との違いは、ドラックリンクが付いているので、タイロッドエンドと同じ要領で叩いてボールジョイントを落とす所でしょうか。 右側を以前やっているのでサクサクと作業がすすめまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月23日 14:49 yakingさん
  • 右ナックル&ハブOH作業その⑤

    その④から続きます。 ナックル側の取付は完了したのでハブをはめ込みます。 ハブをスピンドル部に取付した後、アウターベアリング→プレートを取付します。 写真は古いプレートです。 プレート平ら面中央が円周状で削れてしまっています。 ハブガタが発生した際、アウターベアリングと当たって削れてしまったのだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月18日 00:30 yakingさん
  • 右ナックル&ハブOH作業その④

    その③から続きます。 ナックルを取付します。 外す時と逆で、ナックル上側を先に斜めに入れます。この時、キングピンベアリング上側レース側ではなくキングピン側に取付しておきます。 そしてキングピン下側ベアリングをレース部にはめて手で少し押さえながらナックル下側を押す様にはめ込みます。 ナックルが付いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月18日 00:28 yakingさん
  • 右ナックル&ハブOH作業その③

    その②から続きます。 右下側のキングピンボルトは折れはありませんでしたが交換します。 外す際、キングピンボルトに取付されていたナットを利用しダブルナットにして外します。 外す途中で折れる事も無く無事全部外れました。 元々付いていたキングピンボルト。 ボルトの頭が平らです。 新しく取り寄せした対策済 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月18日 00:26 yakingさん
  • 右ナックル&ハブOH作業その②

    その①から続きます。 アクスルシャフトを抜きます。 写真のようにアクスルシャフトの一部が平面になっているのでその個所を真上に来るまで回して引き出します。 なんかアクスルシャフト平面部左右が変色していますが…なんなんでしょう? kenken1号さんからのアドバイスで、アクスルシャフトとアクスルアウタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月18日 00:23 yakingさん
  • 右ナックル&ハブOH作業その①

    左下側キングピンボルトが折れたのでOH作業をします。 初めての作業なので、いきなり左側をやってハマるのも怖いので、まずはボルト折れが無い右側を作業します。 タイヤを外しキャリパーも外します。 センターキャップを外し、シャフト先端に付いているCリングを外します。 アクスルアウターシャフトフランジを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月18日 00:21 yakingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)