足廻り - 整備手帳 - ランドクルーザー80
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
リアラテラルロッドダウンブラケット取付
ラテラルダウンブラケット取付状況。 ラテラルロッドがほぼ水平になって、リアの腰砕け感がだいぶなくなりました。 取付前の状況。ラテラルロッドが斜めだった事がわかる。 取り付けたNAVIC社製リアラテラルロッドダウンブラケット。 ラテラルロッド左のボルトの固着が酷く、4ヶ月前ににラスペネ差して、300 ...
難易度
2025年8月23日 15:36 もろみー親方さん -
アンチラトルスプリング流用
前回のブレーキメンテで、 情報集めてるうちに仕入れた ランクル100用の アンチラトルスプリング流用。 パッドの戻りが良くなる「らしい」。 モノタロウでゲット。 洗車後このタイミング逃すと いつまでもやらなそうだから ついでに着手。 取付前。 取付後。 知恵の輪まではいかないが、 先人の記 ...
難易度
2025年8月16日 19:25 D-BOWさん -
6インチアップに変更
イベントで走れないのは悔しいので、3インチから6インチアップにしまして完成後、 フロント リヤ、ラテラルロッドダウンブラケットは自家製 こちらは完成前、 半日でアップ作業はキツいです💦 おかげさまで画像を撮る暇無しでした🙇
難易度
2025年7月19日 20:44 北ノre-zentoさん -
フロントブレーキディスクローター交換
以前から高速走ってPA入る時、ブレーキ踏むとローターが波打ってる感覚があって、ローター交換やろうと思ってました。 間も無く車検で、交換したローターを行きつけの車屋さんで廃棄してもらうために暑いけど作業しました。 まずは開店準備 フロント側はハブをバラさないといけないんです。 リアはキャリパー外せば ...
難易度
2025年7月7日 20:37 kenken1号さん -
スロットルケーブル断線
以前からアクセルが重く、ミッションからのスロットルケーブルの動きが渋いことは把握していましたが、ワイヤーが断線してしまいました。普通に走行できますが、キックダウンやアクセルを深く踏んだ際にギヤ抜けのような症状が出ます。 切れたワイヤーはかなり錆びていました。 スロットルケーブルの交換にはミッション ...
難易度
2025年7月5日 07:59 kuppeさん -
トランスファーオイル交換
初めてのトランスファーオイル交換。 って本当はデフオイル交換のつもりで 買ったこのオイル。2缶も。。 使えなくは無いだろうけど、 手配ミスでハイポイドじゃなかった。。 2缶も買ってしまったので、 数年はトランスファーオイルの交換は ドレンパッキンだけでいいな。 オイル注入方法は色々調べた結 ...
難易度
2025年6月18日 12:06 D-BOWさん -
-
Fブレーキホース交換
踏み込んだ時に底付きするようになってしまい、マスタかと思いきやホースのカシメ部のワイヤが破断して漏れてました…(特にキャリパー側) 社外メッシュでフレアナットが中々外れなくて焦りましたが、ブラケット外してどうにかなりました笑 ユニオンボルトは使いまわし純正ホースにサクッと交換しエア抜きして終了 ひ ...
難易度
2025年6月13日 03:35 乎古止點さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザー80 RENOCA WONDER 丸目換装 全塗装 ...(埼玉県)
429.8万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 未使用車 エマージェンシーB BSM LEDライト(愛知県)
213.0万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
-
日産 ジューク SDナビ/衝突軽減ブレーキ/ドラレコ/ETC/(千葉県)
133.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
