トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンク交換

    購入時から両側折れてました。 1年放置してやっと交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 00:06 tomo.さん
  • バンプストッパー 取付け

    スノアタに参加が決まり、、縮みすぎできっと チェーンがタイヤハウスにガリガリ当たりそう な連想をしたので、 急遽、制作。(してもらった) 255用に50m/mブラケットと、315用に100m/m ブラケット(こちらは見切りで制作) こんな感じ。 下過ぎるかな~。 結局。 リヤフェンダーに軽く  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月2日 00:10 mizpraさん
  • アッパーアーム 曲り(湾曲) 補正 

    「2014-06-21 試走 秘密兵器・散る!!?」 の時に、取付けたばかりのアッパーアームに、デフとプロペラシャフトの フランジが当り、アームが湾曲していました。 しばらく、そのまま乗っていましたが、 直すチャンス 到来。 2014-11-8・9  「ベンダー有るよ」ってことで、浜四メンテオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月18日 00:20 mizpraさん
  • 本当に出来上がるか!?

    ☆材料です☆ 1インチ×1メートルの水道管パイプ…2本 ベンダー…1コ 曲げます!! どんどん曲げます… 曲がりました♪ …今日はここまで!! 次回、溶接しまーす(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月29日 18:46 アメックさん
  • 減衰力調整

    現状→Fr 3 Rr1 リア揺れすぎ 一万キロ乗っていやになった。 変更→Fr3 Rr4 車体全体にしっとり感が生まれた。 なかなか満足だが満タンにするとまだ揺れる感じがする。 →Fr3 Rr6 ステアリングレスポンス向上しかし凸凹の路面ではコツコツ跳ねる感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 12:03 MOTOYAWATAさん
  • スタビ外し

    なんとか安上がりにオンでの乗り心地が良くならないものかと調べたところ、スタビを外すと良くなるとの情報が有ったので外してみました。 、、、全然違いが分かりません(ー ー;) ロールが気になったら元に戻そうと思ったのですが、その心配も無用でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月24日 19:20 がっちゅーさん
  • 塗装

    届きました6UPキット! とりあえず狭い車庫で塗装して週末取付予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月13日 22:57 soyukaiさん
  • リアショック延長

    標準長のビルシュタインの場合、2インチアップでもリアの伸び側のストロークが不足することは、他の方のブログなどで覚悟していました。 進行方向が下がるような路面段差では、リアが車体ごとドスンと下がるような感じです。 さらに、我プラドは車重が軽い(5人乗仕様)ためか、コイルとのバランスが悪く、停車状態で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月20日 08:05 Franさん
  • 自作 リヤ4リンク(Aアーム)ラテラルロットgoodbye

    リーディングアームが曲がったので前から考えていたAアーム製作してみました。 画像は途中までいってますがアッパーアームまで出来た所です。 外したアーム類、バネ、ショックも違う物… ほぼ純正品無し(爆) ブラケット製作している画像が無い…  アッパー出来上がりです♪ アッパーは足が下がった時にホーシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月31日 23:42 北ノre-zentoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)