トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • プラドロゴコースター動画あり

    レーザーカッターでプラドのロゴをコルクのコースターに彫刻してみました。 車弄りと言うよりは、プラドのグッズ作りに精を出してる感じになってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月15日 15:26 かず150さん
  • プラド エンブレム

    特に使う予定はないが、レーザカッターでプラドのエンブレム的なものを作ってみました。 出力調整がうまくいっていないので少し焦げてますが、なかなか良い感じかも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年4月6日 02:05 かず150さん
  • センターコンソール 内蔵ボックス改良

    以前にセンターコンソール 内蔵ボックスを購入し使っていましたが… サイズが微妙に合致してないため 下がりすぎて取り外しにくい状態が 見られたので みんカラ諸先輩の投稿を参考に 取り外し用取っ手の代わりに ポッキーつまみを取付! 更にドライヤーで 落下防止用フックが 掛かりやすくなるように 広げて様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 22:31 まえこうさんさん
  • プラズマクラスター用スタンドの作成(その2)

    ここからは、納車されるまで、何もできず・・・ で、実際に納車されて、仮組をしてみました。 横幅が全然足らない( ;∀;) 目測の甘さもあったのですが、ちょっとづつ小さ目にしてしまいました 後は、写真の感じで、側面に穴をあけ、爪楊枝を土台にして、木粉粘土で盛っていき、何とか修正。 ここからは、途 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月8日 20:28 と~るさんさん
  • プラズマクラスター用スタンドの作成(その1)

    何を思ったのか、プラズマクラスター用ラックを作ってみました。 プラド購入を決めて、納車後のことを色々考えていた中、車載用プラズマクラスターをどこに置こうかを悩みだしました。 カタログを見ていても、センターコンソール付近は、広そうなのですが、ドリンクホルダーは2つだけ。 さらに、ドリンクホルダーは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月8日 20:21 と~るさんさん
  • セリア 紙パックホルダー

    プラドの浅ーいドリンクホルダーにはめる何か良いものがないか、セリアをウロウロしてると、良さそうな物を発見しました。 2つあるドリンクホルダーのうち、前側が更に浅い事に気がつき 1つはノコギリで少し短くカットして はい完成! ピッタリfit! 完璧です、しかも激安、216円! コンビニで500mlの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月3日 15:58 marudai727さん
  • 自作アームレスト

    センターコンソールボックスに乗せるアームレストを自作してみました。 78プラドのセンターコンソールは低いため肘が置けないことは有名で、社外品で後付のセンターコンソールが販売されています。 実は前オーナーが社外品を付けていたのですが、合皮の感じが好きではないので外してもらっていました。 ずっと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月29日 14:11 PET_3923さん
  • 自作ダウンライト②

    半年前に仕込んでおいたダウンライトの配線を使ってLEDの接続、電源の取り出しを行いました。 前回作成したLEDと配線をカプラーで接続し、ルームランプのプラ部分に穴を開け、LEDマウントを取り付けました。 ついでに黄ばんでいたプラ部分を染めQのホワイトクリーム色で塗装しました。 染めQの必要はなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 12:05 PET_3923さん
  • 自作ダウンライト①

    手元が暗いことと、以前乗ったシグナスのダウンライトが便利だったという理由でイルミ連動の手元を照らすダウンライトを自作しました。 天井から運転席側に線を引っ張り、穴から出しました。 本当はAピラー内を通したかったのですが、なかなか通らなかったので諦めてパッキン?の中に隠すことにしました。 プラスの線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 11:39 PET_3923さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)